散歩デビュー
ようやくこの日がやってきた。
犬を飼った人ならば誰もが夢見るこの日。そう、初めての散歩に出かける日です。
昴の二回目のワクチン接種から2週間。いよいよ昴も外の世界へ出る日がやってまいりました。
・・・まあね。
予想はしてたよ。うん。
玄関の前から動かねー。
昴自身が玄関を自力で突破するのなんか待ってたら日が暮れる、と思い、抱っこして玄関の外へ。
そこで降ろしたんですが、玄関の前をフンフン匂いを嗅ぐだけで、ドアの前にどっかりとお座りしたまま動きゃしない。引っ張ろうが何しようがダメ。
まあねー、初日はこんなもんかなあ・・・と思っていたのですが、15分ほどそこでじっとしていたところ、予期せぬ展開に。
うちで取っている某M牛乳の配達のおっちゃんがやってきたのですよ。
玄関の前で置物みたいになっている子犬と、リードを持ったまま途方に暮れている飼い主に気さくに話しかけてくるおっちゃん。結構犬好きっぽい。
そこでおっちゃんとしばらく話していると、昴がおっちゃんにじゃれつきます。そして何と、去っていこうとするおっちゃんの後を追って、そのまま歩き始めたではありませんか。
そうか!
コイツ、動く人の後を追いかける癖があったっけ!
歩き出した昴の気分をそがないよう、励ましながら何とか外へ。「よーっし、よーっし、いいよ昴!」って声かけながら。何やってんだ自分。
マンションのエントランスを出たところで、奥の駐車場へ続く扉の前にコーギーがいるのを発見。
・・・いきなり吠えられる昴。
20メートル以上も距離があるのに。
しかしまあ、それにめげず散歩は続きます。
マンションの植え込みの花とか、いろんな物に興味を示して匂いを嗅いだと思ったら、次の瞬間何故かお座りして動かない。酷いときは伏せまでする。
そんな状態なので一向に距離が進みません。結局30分かけて進んだ距離は往復ほんの100メートルほど。
出かけた時間が10時過ぎと、犬の散歩の時間としては遅かったので、散歩中の犬に会うことはありませんでしたが、その代わりいろんな人が昴を見て声をかけてくれました。
犬を連れてるとたくさん声をかけられるってホントなんですねー。
話には聞いていたけど、実際に体験すると結構びっくり。しかも犬連れてる人だけじゃないし。
午前中の散歩はこれで終わり。
夕方の散歩は5時と、そろそろ散歩中の犬が増えるだろうな、という時間帯を狙って出かけました。
するとマンションを出たところで朝話しかけてきた同じマンションのおばちゃんにばったり。愛犬のチワワとご一緒でした。
よっしゃ!犬だ!子供のうちに出来るだけたくさんの犬と会わせたほうがいいって言うし、今度こそご挨拶させてくれるかな。朝のコーギーには近づくことさえ出来なかったからね!
・・・やっぱり吠えられる。
昴が子供で、礼儀も知らないし無遠慮すぎるんですな。
だって自分はズンズン相手の尻の匂いを嗅ごうと突っ込んでいくのに、自分の尻は嗅がせようとしないんだもん。
そりゃアンタ『失礼なガキだ!』って言われちゃうさ。
こういうのってそのうち覚えていくのかなあ。
その後もいろんな人と犬に会いました。
見るからに子供で、いかにも散歩初体験です、と言わんばかりに挙動不審な昴に、いろんな人が声をかけてくれました。
おっちゃんもおばちゃんも、若いお姉ちゃんも若い兄ちゃんも。嬉しいねえ。
ちなみに犬にはやっぱり吠えられることが多かったですが、唯一でっかい黒ラブラドールだけは友好的に尻尾を振って挨拶してくれました。昴の子供ゆえの無知さも無礼さも吠えずに許してくれました。
やっぱりラブラドールは穏やかで優しいって言うのは本当なんだなあ。相手は立派な成犬で、しかも雄でしたが、それでも優しかったですよ。ついでに飼い主のおっちゃんも優しかった。
昴を見てズンズン近づいていく黒ラブに『おいおい、相手は子供だぞ。脅かすなよ』と言ってくれました。嬉しくて涙出そうだよ。ありがとうおっちゃん。・・・昴全然ビビってなかったけどね(笑)。
そうなのですよ。
昴は人間も犬も、誰を見てもすぐに近寄っていこうとするのですわ。
すれ違う人を見ては立ち止まり、振り返っていつまでも見つめてる。近づいて撫でてくれる人には愛想を振りまく(微妙な尻尾の振り方しかしない辺りが柴犬っぽい)。
犬は犬で、相手が小型犬だろうが大型犬だろうが、雄だろうが雌だろうが、子供だろうが年寄りだろうが全然関係なし!相手に威嚇されてもウザそうな顔をされても全然気にしないで突撃。
犬にも人にもまったく吠えないので『いい子なのね』『大人しいのね』と誉められました。これだけはよかったところかな。
夕方の散歩は少々歩いたので、昴はかなり楽しんだ模様。結局帰ってきたら1時間半もたってたよ。
でもまだ外の世界の交通ルールを理解していないので、飼い主は冷や汗モノでしたよ。
自転車が通り過ぎるたびにびっくりして伏せ。
車が来るからリードを引っ張ると、反抗してその場で伏せ。何度車を止めてしまったことか。慌てて抱きかかえて、車の運転手に平謝り。
信号だってちゃっちゃと渡ってくれないし、案の定横断歩道のど真ん中で伏せするから、やっぱり抱きかかえないとダメだったし。
まあ、最初の散歩なんてこんなものでしょうね。
でも昴にとってもワタクシにとっても初めてのことばかりの未知なる体験でした。
ちなみにワタクシはもうすっかり疲れましたが、昴は散歩の興奮が残っているのか、帰ってきてからも家中を大暴走っす。
もっとも、すぐに疲れて寝ちゃったけどね。今も横で大人しくしてます。
本日の名犬度。+10。
あ、カメラ持ってくの忘れたから、昴の初散歩姿を撮れなかった・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして!私もNIFTYのプロバイダなので、柴犬で検索してみたらHITしたもので、ちょっと覗きにきてしまいました。
お散歩デビューおめでとう。我が家の愛犬の散歩デビューを思い出させてくれました。これから沢山のヒトとイヌに会いまくって、声をかけられまくって、社交的なワンコになってください。
また来ますね! ぽかお
投稿: ぽかお&ぱん吉 | 2005年6月17日 (金) 22時23分
はじめまして。
3月16日生まれのチワワと生活しています。
今は早くお散歩デビューがしたいなぁ~カレンダーとにらめっこです。
昴君も少しづつ慣れていくのでしょうね。
我が家もどんなデビューになるか楽しみです♪
投稿: usagi | 2005年6月18日 (土) 18時46分
ぽかおさん初めまして。
ワタクシの身内or別サイトのお客様以外での、初めてのブログ自体へのお客様です。もう本当に感激しております。ありがとうございます!
ははははは、やはり散歩デビューと言うのは、どのワンコでもあまり差はないのかもしれませんね。
ぱん吉くんも柴なんですね。柴仲間が出来て嬉しいです。
是非是非また遊びにいらしてくださいね。ワタクシもぱん吉くんに会いに行かせていただきます。
投稿: 真島サキ | 2005年6月19日 (日) 21時51分
usagiさん初めまして。
いやんもう、初めてのお客様が連続でワタクシ喜びでどうにかなってしまいそうです。
昴と一緒に喜びのタマ踊りでもしそうな勢いです。
usagiさんちのチワワちゃんは昴より半月ほどお若いのですね。では今頃散歩デビューをカレンダーに×印をつけながら数えていらっしゃる頃でしょう。
ワンコと一緒に外へ出ると、ワンコだけでなく飼い主にとっても初めての体験がてんこ盛りですよ。usagiさんも是非楽しんでくださいね。
また遊びにいらしてください。
投稿: 真島サキ | 2005年6月19日 (日) 21時55分