初めての友だち
今日はしつけの先生のご紹介でよその子犬と遊ばせていただく日でした。
お客が来るたびに慌てて掃除をする我が家。普段の暮らしぶりがしのばれる行事ですな。
ですがこの日は、予期せぬ事態によってえらい騒ぎになってしまいました。
もうすぐお客さんの来る時間だな~、という時に昴がトイレに入りました。
珍しくちゃんとトイレでふんばる昴に感動している飼い主二人。よし、もう終わったかな、という頃を見計らって「よし!」と声をかけて昴にご褒美をあげるべく呼び寄せたのですが・・・。
普段ならその声ひとつでロケットダッシュで飛んでくる昴なのに、どうも様子が変だ。
トイレから出て来たのはいいものの、自分の尻を気にしてクルクルと回っている。
ダンナ:「ん? ケツからヒモが出てる・・・?」
ギャーーーーー!!!
な、なんじゃこりゃーー!!
昴の尻から出てきたスパゲティみたいな白いヒモ。しかしスパゲティなんぞ食わせてはおらず、無論ヒモなんかでもない。
犬飼いの方ならばご想像出来たであろう。そう、これは回虫。寄生虫ですよ寄生虫。
昨日の病院での検便では寄生虫の卵はない、と言われていたのですが成虫はすでにいたようで、全長20センチほどのものが出てきちゃったからさあ大変。
初めて見る寄生虫にパニックになる我々だが、自分で出した昴も大パニック。せっかく掃除したところをまだウンコのついている尻をすりつけるようにして暴れるからさらに最悪。
そんな時に限ってピンポ~~ン・・・という音が鳴っちゃうんだなこれが。二人と一匹でパニックで踊り狂う様はさぞかしアホみたいであっただろうと思われる。
さて、少々お客様を玄関でお待たせした挙句にようやく本日のメインゲストとご対面。
やってきましたのはヨークシャテリアのジュリちゃんと飼い主様ご夫妻。ジュリちゃんは昴より少し年上の生後5ヶ月のギャルです。
なのに昴の半分の大きさもないんだな。さすが小型犬ヨーキー。
まずはジュリちゃんにこの場所に慣れていただこうと、昴を和室に隔離し、ジュリちゃんに好きに出歩いていただくことに。
ジュリちゃんは小さい身体ながら好奇心旺盛らしく、初めての場所でも臆することなく飛び回り、初めて会う人間の膝にも乗ってくるではないですか。どこぞのヘタレな柴犬とは大違いだ。膝の上で甘えてくる可愛いジュリちゃんにいきなり心を奪われるワタクシ。だって昴は膝に乗ってくるときは人の股ぐらを掘ったり匂い嗅いだりする時だけだもん。
ジュリちゃんが慣れたところでようやく昴とのご対面。
他の犬と触れ合ったことのない昴がいきなり噛み付いたりしないよう、昴はゲージに入ったままでのご対面となりましたが、まず近づいていったのはジュリちゃんのほう。
こっちがびっくりするほど尻尾を振りまくって、弾丸のようにダッシュし、ゴムマリよりも飛び跳ねながら昴に近づくジュリちゃんを、最初は『何これ?』みたいな顔して唖然として見つめている昴。
とりあえずケンカする様子もないので、昴を外に出して直接会わせてみることに。
だがジュリちゃん、追ってこられると逃げ、逃げられると追いかけるというこの年にしてすでに悪女の素質を備えるギャルだったのだ。
昴が一歩近づくだけでぴゃーっと逃げてしまうジュリちゃん。その素晴らしきスピードについていけず、呆然とする昴。情けない。
仕方ないのでジュリちゃんを抱っこしていただき、無理矢理昴に尻の匂いを嗅がせる。昴は普通に尻の匂いを嗅ぎあうという犬社会の挨拶の仕方を知っていたようで、これにてご挨拶完了。
すると昴もようやくジュリちゃんに興味が湧いてきたようで、逃げるジュリちゃんを追い掛け回すように。その後は我が家の狭いリビングはさながら運動会のようでした。
逃げるヨーキー、追いかける柴。身体の大きさの差からいっても、ジュリちゃんにはちょっと怖いかもしれない。しかも昴は口をあけてジュリちゃんを甘噛みしようとしている。
それはダメじゃ昴ーっ!お前は甘噛みのつもりでもジュリちゃんには痛すぎる!
それでもしつこく追い掛け回したせいで、ジュリちゃんはもう尻尾も振ってくれなくなってしまった。しつこい男は嫌われる。将来確実にモテないであろうことは容易に想像がついた。
そこでもう一度昴をゲージに戻し、檻ごしに合わせてみると、ジュリちゃんはまた尻尾を振って昴と鼻を突き合わせてくれるのだった。どうもガードの固いギャルのようですジュリちゃん。
ところで、このジュリちゃんのパパとママですが、ほんわかとしたよく似た雰囲気を持つ優しそうなご夫婦でした。年の頃はうちの夫婦とそう変わらない感じ。
小さな小さなヨーキーを抱く姿が何と似合うことか。飼い主夫婦の雰囲気はそのまま犬の持つ雰囲気だ。
ん?
ということは・・・うちもまた同じことを思われたのだろうか。
粗暴な柴犬と格闘しているのがよく似合う夫婦だと・・・
本日の名犬度。-10
←双方抑えられながらのご対面の図。この大きさの違いったら!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント