« 昴の大好きな人 | トップページ | 暑い! »

2005年7月13日 (水)

いい子なのかわがままなのか

昨夜のことである。
ワタクシはちょいと夕飯のおかずの足しに、近所に出来た定食・弁当屋に出かけようとしていた。
しかし、その時ワタクシの足元にはある問題が存在していた。

さっきからストーカーのようにワタクシの足元をちょろちょろとしている茶色い生き物である。

「ハウス!」と言ってゲージに叩き込んでしまうのが一番なのだが、こいつは「ハウス」のコマンドの意味をもう理解しているくせに、自分がまだ遊びたいとか、気分が乗らないとか、入ってもおやつがもらえるかどうかが怪しいと睨んだ時などはなかなか入ろうとしない。まったく無駄なところで知恵をつけているものだ。
もっとも、ゲージにおやつを投げ込んでしまえば一発なのだが。しかし、さっきゲージから出したばかりだ。少しの間だけとは言え、またゲージに戻すのはちょっと可哀想かも(この辺が甘い)。
ならば、このままリビングで遊ばせておいて、さっさと行って帰ってくるか。どうせちょっとの間だけだ。それほどひどいいたずらもするまい。

そう考え、ワタクシは素早く出かける準備をする。
だがしかし、敵はワタクシが思った以上に賢かったようだ。

寝巻きという名の部屋着から着替えようとした瞬間、ヤツはワタクシのお出かけを察知してしまった。途端にテンションが高くなる小僧。
どうやらヤツの中では「ゲージに入れられる=お留守番」「外に出たまま=お散歩」となっているようで、この時のワタクシの優しい心が災いし、ヤツに何か勘違いをさせてしまったようだ。
ちなみにお留守番のときでも、特にしょげたり騒ぎ立てたりはしない。元気よく笑って「いってらっしゃい」とは当然いかないが、それはそれで諦めてゲージの中で大人しく寝ている。
実は我が家に来たときから昴はお留守番が出来るのだ。この辺非常に助かっている。しかし何故そんなに聞きわけがいいのかはわからない。
だが、この時の昴はすでに自分も連れていってもらえるものだと思い込んでいた。何とかごまかしてリビングにとり残そうとしたワタクシを嘲笑うかのようにするりと廊下のドアをすり抜け、玄関で尻尾を振ってワタクシを待っている。

こうなればワタクシの完全な敗北であった。
仕方なく、夜のミニ散歩へと出発したのである。

しかし、いつもはちゃかちゃかと歩くマンション前の道路なのに、この日の昴は何故か各電柱や街路樹の植え込みなどにいちいち鼻を突っ込み、しつこくいつまでも匂いを嗅いでいる。
昼間と夜では何かが違うのか。いつもならばそうしてもちょっとリードを引っ張ればすぐに歩き出すのに、今日はどうにも動かない。

「もー! アンタが行きたいっていうから連れてきたんでしょー! とっとと歩けー!!」

ワタクシはただおかずを買いに出てきただけなのだ。ちょっと行ってすぐに帰るつもりなのだ。
夜の道路にワタクシの怒号が響き渡る。

ようやく弁当屋に到着。
昴を店の前に繋ぎ、ワタクシは店の中へ。
ここのお店は注文を受けてから作り始めるらしく、商品をもらうまでに少々時間がかかる。その間、ワタクシは店の中から昴の様子を観察していた。
意外にも昴はぎゃあぎゃあと騒ぎ立てたりはしなかった。時々うろうろとしたりはするものの、大体は大人しくお座りして待っている。
店に来る人や店から出て行く人が昴を見て撫でたり、かまったりしているが、昴はそれを嬉しそうに受け入れてはいるものの、やっぱり大人しく座っている。
ちなみにこの時、お店の中でワタクシの前で弁当を待っていた同世代ぐらいのご夫婦が昴のことを気にかけてくれて、話しかけてきてくれた。
なんと同じマンションの方で、その方も犬を飼っていらっしゃるそうだ。思いの外話が盛り上がったのだが、うっかり部屋番号を聞きそびれてしまった・・・。今度また会えるだろうか。そう言えば散歩のときにはまだ会ったことないなあ。

弁当を買って店の外に出る。昴は「嬉しい嬉しい」と尻尾フリフリ耳ペタペタで飛びついては来るものの、やっぱり騒がない。
もしかして昴はものすごくいい子なのだろうか。柴犬らしくご主人様の帰りをじっと耐えていつまでも待ってますと言う、大和節を響かせたニッポン男児なのだろうか。

でもさあ。
いくらガラスを隔てて店の中にいたと言っても、たった1メートルしか離れていないワタクシにさっぱり気づかないってのはどうなのアンタ。
犬ってガラスを通すと何も見えなくなるんですかね?

本日の名犬度。かなり微妙だけど・・・+40。

2005071301 ←そう言えば普段から意味もなくお座りしていることが多いような・・・。っていうかこの横にある汚い足はなんだ!

 

 

 

 

 

ブログランキングに参加してみました。ポチッと押してやってくださいませ。お願いします。
banner_02

|

« 昴の大好きな人 | トップページ | 暑い! »

コメント

昴クン、お利口サンじゃないですか!!!
小吉はいまだに留守番と散歩の区別がつかなくて
あたしが用意してると毎回、留守番だと思ってミャーミャー泣き
始めます(汗)
外で「待て」も絶対ムリ!!(泣)
拾い食いに必死か、通行人のジャマするか、どっちかだから(笑)

投稿: 副店長 | 2005年7月13日 (水) 12時51分

お利口・・・なんでしょうかねえ。
別に昴も外で「待て」と言ってるわけじゃないんですよ。
っていうか、「待て」はただいま特訓中です。
ありゃ単に性格らしいです。心細いのでじっとしてる、みたいな。
昴も拾い食いしますよ~。しかもあいつ小石とか葉っぱとかそういうものを口に入れるんですが・・・。
葉っぱはともかく小石はやめてくれ。おなかがつまったらどうする(汗)

投稿: 真島サキ | 2005年7月14日 (木) 09時32分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いい子なのかわがままなのか:

« 昴の大好きな人 | トップページ | 暑い! »