ヘタレで甘えっ子
暑いわーーー!!!
なんでこんなに暑いの?もう彼岸の入りよ?本当に秋はやってくるのか?
さて、ネタが遅くなって申し訳ないですが、連休最後の月曜日、我が家は昴を連れて富士山のふもとにある「スバルドギーパーク」へ行ってまいりました。
母と妹、そして生後9ヶ月の甥っ子も一緒です。
ま・・・犬がいっぱい集まるドッグランならばどこでも昴の行動は言うまでもないって感じなので、特筆すべきことはないのですが・・・。
↑仲良しになったフレンチブルのライムちゃん。ゴロゴロ転がるから洋服が泥だらけに。
↑同じく仲良しのトイプーの彼女。飼い主のお姉さんが美人だった。
その後、十数年ぶりに富士山五合目まで登ってみる。
昴もきっちり富士山に己の証である俺マーク(マーキング)を残してきたし、満足であろう。
↑富士山五合目で記念写真。顔を押さえられているので昴の顔がブサイク。
そして大渋滞に巻き込まれながら山梨の母の家へ。
何故に「母の家」などという言い方をするのかといえば、母は去年妹が結婚するのと同時に再婚しており(ワタクシの父はワタクシが中1の時に他界)、今はその再婚相手の家で暮らしているから。
そこで夕飯をご馳走になったのですが、昴はどうしていたのか。
普通、犬を飼っていないお宅に犬を連れて行く場合、外か、大目に見てもらって玄関に繋いでおくのが一般的だと思います。
最初は昴も玄関に繋いでおいたのですが、ヒンヒン泣くので仕方なくダイニングの側の廊下へ。
そこなら食事中の我々の姿が見えるのですが、やっぱり繋がれているために近寄れない。
知らない家に連れてこられて、なおかつ自由を奪われて。
気がつけば昴は完全に背中を向けてしまっておりました。
「昴」と妹や母が呼んでも、ちらっと背中越しに振り返って、上目遣いでこちらを見るだけ。
おお、これはまさしく犬の本などに「すねているときのポーズ」として載っている姿そのものではないか。
仕方ないので、夕飯を食べ終わったワタクシが昴の側に座り、撫でてやる。
すると昴は尻尾をブンブン振って立ち上がり、座っているワタクシの膝の上へ乗っかりました。
普段、家では絶対に昴は膝の上には乗りません。横に寄り添うことはあっても、膝の上に乗って甘えるということはしないのです。クールな日本犬の特徴の一つです。
が、この時は迷いもなく膝の上へ。実は前にも一度こうして膝の上に乗ったことがある。
それはダンナの実家へ連れていったときのこと。
この時も同じようにダイニングの入り口に繋がれていたっけ。
昴はずっと室内で暮らしていて、生まれてこの方繋がれて飼われた事がないため、家の中で繋がれるというのが嫌なよう(飼い主が買い物してる間とか、そういうちょっとした間ならば繋がれても待てるのですが)。
しかも知らない家で繋がれて、ひどい時は誰もいない場所に置き去りにされて。そら不安でしょうなあ。
まだまだ子供。飼い主に対する依存心は思いのほか強い。
あ、でも保育園は平気だなあ。
あそこは友達がいっぱいいるし、繋がれないし、ちゃんと自分の世話してくれるお姐さんたちがいるからだろうか。
本日の名犬度。やっぱり子供だなあ。めったに甘えないくせに。+10。
犬リンク追加。昴の弟分(予定)コタローくんのブログと、伊豆高原で昴が惚れ込んだコーギーのマークくんのサイトです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昴くん、連休いろんなところで楽しんだんですね~いいなあ!しかし、ふてくされポーズかわいすぎ。笑っちゃかわいそうだけど笑ってしまう(笑)。「日本犬はクール」うちのチビコタローにもすこーしそんな柴の気質が見え隠れしてます。かわいいですよね。あ、リンクありがとうございます。私もお気に入り登録させていただいてます♪いつも楽しみにしてます。昴お兄さんに早く会いたいコタローの飼い主でした。
投稿: ちゃん吉 | 2005年9月21日 (水) 10時37分
昴君こんばんわんこ。
ママしゃん、パパしゃんとお出掛けいいな~~あ。 うらやましいな~~~あ。
ちゃんと感謝しなくちゃいけませんよ。
昴君にとって毎日がお勉強だと思います。
ママしゃん、昴君はお出掛けの時クレートで
移動ですか?
クレートに入る訓練しておくと良いと思いますが・・・。
大きいママしゃんのお家でいじけてしまいましたね。 かわいいわ・・。
ちょっとした試練だと思います・・・。
今度お目にかかるときまで楽しみです。
リンクありがとうございます・・。
投稿: マーク | 2005年9月21日 (水) 20時12分
TBありがとうございます。
クールな日本犬でも、時には甘えたくもなるんでしょう。
昴ちゃん、かわいいですね。
うちの子は追い払っても追い払っても、強引に膝の上に乗ってきますよ。
甘えん坊なので、引っ付いて離れないんです。
夏は暑苦しくてたまったものではありませんが。(苦笑)
これからもお邪魔させていただきますね。
投稿: Mika | 2005年9月21日 (水) 20時56分
昴クンのしょげた後姿、思わず拡大して見てしまいました。ほんとにしょげててかわいい!
いつか大人になってぜんぜん振り向いてもくれなくなると寂しいもんですよ~。
昴クンのパパママ、ほんとに一生懸命の子育てですね。 楽しい思い出が沢山出来ますように。
投稿: すばるの相棒 | 2005年9月22日 (木) 11時56分
すねてる昴君かわいいし、甘えてる昴君も可愛いわ。
そーですよね。柴犬って普段そんなに甘えたりしないコが多いのでたま~に甘えてくるとなんか可愛いのよね。
スバルもめったに甘えなかったから時々甘えてくるとすご~く可愛く思えましたね。
でも、本当にときたまだったけど・・・。
投稿: バルのママ | 2005年9月22日 (木) 22時40分
ちゃん吉さま
前半3連休は昴サービスデーだったのですが、この後半3連休はそうもいかない感じです。
そうですか、コタローくんもチビッコながらすでにクールな柴犬の特徴を持っているのですね。
昴もそうでしたよ、そんな頃からでした。
ワタクシもコタローくんに会えるのを楽しみにしております。もちろん、ちゃん吉さまとガンダムを語り合うのも・・・!(笑)
投稿: 真島サキ | 2005年9月23日 (金) 17時06分
マークさま
まったく、昴のためにとあちこちに連れていっているのだから、少しは感謝して欲しいものです。
はい、昴は出かけるときは車の中でクレートに入っております。
なので、クレートに入る訓練は出来ているのですが・・・クレートがデカイのでよその家の玄関先に入らないこともあるし、何より昴自身が人の姿が見えないことを嫌がるので何とも・・・。ジレンマですね。
ま、昴もこういうことに少しは慣れてもらわないと。
次に会うときにはもっと大人になった昴であってほしいのですが・・・変わってなかったら笑ってやってください(笑)
投稿: 真島サキ | 2005年9月23日 (金) 17時09分
Mikaさま
初めまして。トラックバックありがとうございます。
昴はいつもは膝の上には乗りませんが、人のそばでくつろいでいることが多いので、これがヤツ流の甘え方なのかもしれません。
もっとも、自分のゲージに戻って寝てることも多いですが。
ダックスくんは膝の上に乗ってきてくれて可愛いですよね~。この間、昴の先生がダックスを2匹連れてきてくださったのですが、しつこい昴に恐れをなしたのか、ワタクシの膝の上から離れませんでしたよ。可愛かった~!
どうぞこれからもよろしくお願いしますね。
投稿: 真島サキ | 2005年9月23日 (金) 17時12分
すばるの相棒さま
ホントにしょげてるでしょう!この姿はみんなで見ていて笑ってしまいましたよ。
昴は日本犬のクセに表情も行動もいちいちわかりやすいのです。
その時の顔を見れば機嫌がいいか悪いかなんて一発でわかります。
これも子供のうちだけなんでしょうかね。それも寂しいなあ。
うちはまだ子供がいませんからね。昴が今のところ子供なので。それに初めて飼う犬ですからものすごく一生懸命なのかも(笑)
投稿: 真島サキ | 2005年9月23日 (金) 17時15分
バルママさま
すねたり甘えたり、ホントに昴は子供です。
それでも柴犬の魅力はこのクールさですよね。昴はうちに来た当初の、もっとチビチビだった時代から、膝に乗ったりはしませんでしたよ。抱っこをせがむこともなし。むしろ抱っこは嫌いです。
だからこそ、その「時たま」が貴重に思えるのですよね~。これぞ柴犬飼いの楽しみです。
投稿: 真島サキ | 2005年9月23日 (金) 17時18分
ご無沙汰しております。
「ドギーパーク」へ行かれたんですね☆
家のちくは、「ドギーパーク」生まれなんですよぉ♪最近、行ってないなぁ・・・(涼しくなったら連れて行かなきゃ・・・)
富士山五合目は、未だに連れて行った事がないです。(酔いやすいもので・・・)
15日(木)~24日(土)、私の実家(石川県金沢市)へ主人とちくを連れて帰りました。
初日は、慣れないところってこともあり夜中にギャンギャンうるさかったもので、夜間ドライブ状態でした・・・(汗 翌日から慣れたようで、安心しましたけど・・・U^-^;;U
投稿: たきよ | 2005年9月26日 (月) 13時28分
たきよさま
お久しぶりです!お元気でしたか?
へー、ちくくんはドギーパーク生まれだったんですね。
今はもう富士山の麓は涼しくなってきたので、行くのはいいと思いますよ。
あら、ちくくんはまだ車に慣れていないのかな?
昴は初めてうちに連れてきたときから車は全然平気でしたね。
しかし、今は車に乗ると楽しいところに連れて行ってもらえると思うらしく、クレートの中で大騒ぎですよ・・・。うるさい。
投稿: 真島サキ | 2005年9月26日 (月) 20時25分
こんにちは☆
元気でやっております(笑
来週あたりにちくの故郷へ行くことに決めましたぁ。うちの仔、車を見ると踏ん張っちゃってイヤイヤするんですよ(笑 抱っこして、車の中のゲージに入れるとおとなしくなっちゃうんですけどね(笑
昴くんが、羨ましい☆
投稿: たきよ | 2005年9月29日 (木) 15時01分
たきよさま
車は1にも2にも慣れだと言われました。
車に乗せて楽しいところにたくさん連れて行けば、「車に乗ること=楽しい」と覚えるそうですよ。頑張ってください。
昴の場合は、今はもう車のクレートの中で待ち切れなくてヒンヒン鳴きっ放しです。うるさい。
ドギーパーク、楽しんできてくださいね。
投稿: 真島サキ | 2005年9月30日 (金) 22時51分