初めてのラン
昨日のことでした。
午前中出かけたついでに、ふらりと思い立って、昴をドッグランへ連れて行きました。
最近運動不足だったし。
いつものようにプレイフルに行ってもよかったのですが、先日バロンの飼い主Jakarandaさまに教えてもらった神奈川県清川村のランヘ行くことにしました。
HPの地図で確認した場所をナビに登録し、いざ出発。
到着までの時間としては、プレイフルに行くのと同じくらいかな。
ランにつくと、まず黒ラブのまめちゃん(♀)とチワワのコロちゃん(・・・だったかな?♂)が歓迎してくれました。
お二人ともバロンのことご存知でした。
コロちゃんは身体は小さいのにものすごく強いです。何せ大型犬を何頭も引き連れて、ラン内を堂々と歩いているぐらいだから。昴も失礼をして怒られる。新人の洗礼。
昴は黒ラブのまめちゃんと仲良く遊んでもらいました。まめちゃんはラブラドールにしては少々小さい子だけれど、大人しくて可愛い1歳のお嬢さんです。
まめちゃんだけでなく、ラン内にいる他の子たちにも挨拶しに行って、遊んでもらう昴。
そして、何よりここのランで感動したのは、犬たちだけでなく、その飼い主さんたちもみんな昴と遊んでくれたということです。
「昴くんは他の子と上手く遊べるのね」と、褒めていただきました。
最近はすっかりランでは大暴走の問題児だったので、すごく嬉しかったです。
そのうち、また新しい子がやって来た様子。
すると、昴と遊んでいたまめちゃんが突然大喜びして飛び跳ねた。
やって来たのはまたしてもラブラドール。チョコラブのモナちゃん(♀)。まめちゃんの仲良しさんだそうです。
しかし、このモナちゃんの登場で喜んだのはまめちゃんだけじゃなかった!
なんと昴もモナちゃんに一目ぼれ!
その後はご想像通り、またしてもストーカーと化す昴。
またかよ、も~~~・・・。
お前、どこのランヘ行っても必ず1頭は大好きな子を見つけてくるな。
しかし、モナちゃんはまめちゃんにしか興味はないようで、昴のことなど見向きもしない。
まめちゃんにしか、というよりは、オスにはまったく興味のない感じ。
そんなモナちゃんにも一生懸命アピールする昴。尻に鼻をくっつけ、必死にマウンティング。そして怒られる。プリシラちゃんと一緒だ。
昴のアピールが激しければ激しいほど、飼い主は恥ずかしいのだが。
だが、モナちゃんもまたまめちゃんと遊ぶその姿は非常に激しい。いや、激しいなんてモンじゃない。
メスがメスにマウンティングする姿なんて、初めて見ましたよワタクシ。姉さんたち、すごい顔してるよ。
モナちゃんはこの日、何故か他のオスにモテモテでした。一番のモテクイーン。
昴だけでなく、黒と白のアフガンハウンドくんにもモテモテ。しかしクイーンはつれない。
クイーンの行くところどこへでもついて行くオスども。モナちゃんのシッコの跡にみんなで鼻をくっつけたりして、悲しいなオスは。
黒とチョコ色のラブラドール、黒と白のアフガンハウンドに混じって、その中に埋もれてしまっている昴。しかし昴は別にそういう状態を恐れない。
「昴くんは大きい子を怖がらないのね~。何度もつぶされそうになってるのに」
まあ、そりゃ慣れてますからヤツは。
帰り際、「今度はバロンくんと一緒に来てね」と言われました。
バロンと昴の去勢手術が終わったら一緒に来ることを約束し、帰宅。とても感じのいい、素敵なランでした。
クリスマス前にもう一度来れるといいなあ。
何せ、ここの近くの宮ヶ瀬ダムには、日本一(と言われているけどホント?)のクリスマスツリーがあるんですよ。それが見たい。
本日の名犬度。去勢すればストーカー癖も治るかなあ。でもまあその他はいい子にしてたから+20。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
早速いらっしゃったんですね!楽しかった様で良かったです。昴はもなちゃん命だったのね。
てか、モナちゃんヒートが近いのかもですね。
ちなみにモナちゃんはバロンが初めて(現時点では空前絶後)尻尾を下げて(降参して)しまった娘です。
でも2度目にあった時は楽しく遊んでました。
バロンは初めて会ったその日からまめこちゃん命でストーク&マウント(かわされて常に未遂。それでもイケナイ!とチョークを入れる(勿論リードは付けてませんがチェーンは常に首にかけてますので)のですが一向に止めない・・)するのでいつも申し訳無いと謝りつつ遊んでもらってます。クリスマス前に是非ご一緒しましょう!しつこいですがコタっちも!
昨日、バロンはジャンボと“♂”としての最後のファイトを思う存分堪能して来ました。
本犬は当分来れない事など知る由も無く、ちょっと可愛そうですが仕方ないよね・・・。
投稿: Jakaranda | 2005年11月28日 (月) 11時04分
昴くんはとてもいい子です。
気難し屋の多い日本犬の中からしても、とても明るい気性のいい子ではありませんか。
我が家のすばるさんなんかは出来れば孤独を好むほうで、それに比べれば無邪気で楽しいたのしい♪
たしかにランではヒートの近い女の子がいるときもあります。いいにおいしてるんでしょうね。
投稿: すばるの相棒 | 2005年11月28日 (月) 17時34分
昴ちゃん、ハッスルしてますね!^^
犬見知りせず、みんなと仲良く遊べるなんてえらい!!
うちはすごく犬見知りするんです。
本当はもっといろんなワンちゃんと接するといいんでしょうけどね。^^ゞ
うちの子は去勢をしたら、極端におとなしくなりましたよ。^^
投稿: Mika | 2005年11月28日 (月) 22時07分
こんばんは。
ドッグランって、ビビはもちろん、昔も行ったことないんですが、
いろんなワンちゃん、いろんな飼い主さんがいるんでしょうね。
初めていくときは、子供の公園デビューみたいなもんなんでしょうか?
なんか行く前からドキドキしちゃいそう。
昴くん楽しそうですね~。やっぱり、犬同士の交流も必要なんでしょうね。
投稿: Jun | 2005年11月28日 (月) 23時52分
ごんも、ストーカーするんです・・・
遊びたくて仕方がないのですが、
ちょっとしつこいみたいで、
迷惑かけてないかな~って思ってしまいます。
ここのドックランって、砂ですか??
とても足にはやさしそうですね~
いってみようかな~~~
投稿: ごんママ | 2005年11月28日 (月) 23時56分
昴君楽しそう!
うちはまだ上手に挨拶とかも出来ないし、
しつこくしちゃうけど、こういうところにたくさん連れて行って慣れさせてやりたいです。
ドッグランで犬が遊んでる時、飼い主は何してるのかなと疑問だったのですが、中に一緒にいるんですね。
あまりに広いと呼び戻しの出来ないコタには不安ですけどこれくらいなら大丈夫かな?
投稿: ちゃん吉 | 2005年11月29日 (火) 21時44分
Jakarandaさま
はい、早速行ってきましたよ。
バロンがモナちゃんの迫力にビビって逃げた・・・という話は聞きましたよ(笑)
さすがのバロンも怖いお姉さんには勝てなかったのね。だってモナちゃん、ホントにすごいパワフルだったもの。
昴もまめちゃん好きでしたよ。ストーキングするほどではなかったけれど、一番平和に遊べた相手かな。
昴のマウンティングもしつこかったけれど、まめちゃん&モナちゃんのパパさんママさんが優しかったので、本当によかった!
昴も14~15日頃には自由の身になる予定なので、それ以降ならば大丈夫でしょう。
17か18ぐらいがいいのかな。次の週だとクリスマス本番で宮ヶ瀬は混んでいるでしょうからね。
・・・そういや、ジャンボは去勢してるのかな?
そういう話を聞いたことがないなあ。
投稿: 真島サキ | 2005年11月30日 (水) 13時25分
すばるの相棒さま
そう言ってくださってありがとうございます!
確かに明るくて気性のいい性格が昴最大の長所だと思います。
おそらく、昴の生まれ持った要素が大きかったのでしょうけれど、いい子に巡り会えてよかったと思っております。
モナちゃん、ヒートが近かったのかも。昴が気に入るのにヒートはあまり関係なさそうなんですが(いつ会っても毎回同じ子にストーキングするので)、他のオスにモテモテだったのは、そういう理由かも。
いいなあモナちゃん。オンナとして羨ましい。
投稿: 真島サキ | 2005年11月30日 (水) 13時29分
Mikaさま
昴が犬見知りをしないのは、最初からだったんですよ。
どうも生まれ育った環境に理由があるようです。
うちに来るまで、ブリーダー宅でずっとお母さんや同じ頃に生まれた他の仔犬たちと遊んでいたそうなので。
でも犬見知りしちゃう子も、努力次第で友好的な子になれるそうですから。Mikaさん次第ですよ。
犬のお友達がいると言うのは、犬だけでなく飼い主にとっても楽しいことだと思います。
昴は去勢したら大人しくなるのかなあ・・・。別にストーカー癖とマーキング癖させよくなればいいんですが(笑)
投稿: 真島サキ | 2005年11月30日 (水) 13時33分
Junさま
そうですそうです。まさに公園デビューの気持ちでした!(うち、子供いないですけど・・・)
ワタクシも初めてのドッグランに行くたびにドキドキします。
確かにいろんな犬、いろんな飼い主がいますね~。中にはちょっと感じの悪い人がいることも確かです。
でも、こういう場所に来る人は大概友好的な人が多いですよ。犬たちも常連さんになると、遊び慣れた子たちばかりですし。
ワタクシの知っている子で、犬も人も怖くて吠えてばかりだった2歳のプードルが、パパさんママさんと毎週ドッグランに通いつめ、2ヶ月ほどで見違えるほど友好的になったという子がいます。
機会がありましたら、Junさんもビビちゃんを連れてトライしてみてくださいな。
新しい発見があるかもですよ。
投稿: 真島サキ | 2005年11月30日 (水) 13時45分
ごんママさま
あはははは、ごんちゃんもストーカー仲間ですか(笑)
遊びたいのでしつこくしてしまう・・・。大丈夫ですよ、昴なんて未だにそうなんですから。
ワタクシもいつも迷惑じゃないかとハラハラしていますが、遊び慣れた子やその飼い主さんは上手にお相手してくれますよ。
それに、ごんちゃんはまだまだチビッコですから。チビッコにはみーんな優しくしてくれます。昴も通ってきた道でした。
そうですね、ここは砂と言うか細かい砂利と言うか・・・。本当は土のほうがいいのでしょうけれど、雨が降っても水はけがよいので、汚れないのが利点でしょうか。
ここは神奈川県の清川村にあります。厚木市との境近くですかね。山間の静かな場所です。
広いし、そんなに混んでもいないので結構お勧めかもです。よろしければ行ってみて下さい。
「ドッグラン・ワンドリーム」という名前です。
投稿: 真島サキ | 2005年11月30日 (水) 13時51分
ちゃん吉さま
昴はどこのランヘ行ってもこんな顔ですよ(笑)
まめちゃんとの写真は、その中でも一番楽しそうな顔のものを使ってみました。
昴なんか未だにしつこいし、怒られても気にしないし・・・褒められたモンじゃないですよ。
でも、こういうのはとにかく慣れですからね。場数を踏めばそのうち覚えていくものなのでしょう。
ドッグランでは、外でお茶しながら犬を見ていることも出来ますが、何かあると大変なのでやはり中にいるべきかと。
ここのドッグランは中では飲食禁止なので、トイレやお茶したいときは、ワタクシはまめちゃんのママさんに「すみません・・・」と、昴をお願いしました。
呼び戻しですが、昴だって誰かを追いかけていったら呼び戻しなんてききませんよ。
そういう時は走る!飼い主も一緒に走る!です。ワタクシも未だにやってます・・・。
プレイフルのほうが狭いから、犬を監視するには適してますけどね(笑)
投稿: 真島サキ | 2005年11月30日 (水) 13時57分