昴の初旅行 その1
無事帰ってまいりました。今日は昨日の雨が嘘のようないい天気ですね。
昴の初旅行となりました1泊2日草津の旅。いや、色々ありました。
長いので、数回に分けてお話したいと思います。
初日。
出かける前はいつものようにテンションの高かった昴ですが、珍しく車の中で騒ぐことはなかったです。
いつもはケージの中に入れられっぱなしなのがイヤで、「早く出せ!」と大騒ぎなのですが・・・。
いつもとは違うことを感じ取っているのか?
多分違う。単に昨夜ダンナが帰ってくるのが遅くて夜更かししたから眠いだけだ。
途中、関越自動車道の高坂SAのドッグランで気分転換に少しだけ走り回り、また車の旅へ(この時、写真を撮るのを完全に忘れていた←バカ)。
それにしても、この土曜日は暑かったですね。半袖の人もいたぐらい。
しかし、この「今日は暑い」という思いが後でバカを見る羽目になります。
関越道・渋川伊香保ICを降り、一路草津へ。
途中道がいきなり渋滞したので何かと思えば、国道脇の渓谷の紅葉を見に来た観光客が車を止めるために起きていた渋滞でした。
上の写真ではイマイチその綺麗さが伝わらないのですが、群馬の山中ではもう紅葉がとても綺麗でしたよ。
土曜日は天気がよかったから余計に。
そんなこんなで3時半ぐらいに無事草津到着。
草津は学生の頃からスキーや温泉によく訪れていた場所です。初めてスキーをしたのも、ここの草津国際スキー場でした。
そんな思い出のスキー場に、オフシーズンには無料のドッグランが開設されていると聞き、緑のスキー場へと向かったのですが・・・あれ、どこにもない?
案内所で聞くと、ドッグランは11月3日で終わってしまったのこと。なんてこったい!
でも、せっかく来たのだから、少しだけ昴を遊ばせてやりました。長時間のドライブでストレスたまってるだろうし。
早すぎて新カメラであっても捕らえきれず、ブレブレですが、疾走感は伝わるかと。
リードを少しだけ離してみたものの、正直ものすごく不安。山の中へ突っ走っていきそうで。
そうなれば間違いなく遭難確定。他に犬がいなくてよかった。
しかしですね、やっぱり草津は寒かったです。
未だホルモン治療薬の副作用が完全に抜けず、しょっちゅう「ほてり」が起きて汗をかいているワタクシは、イマイチ気温の変化に疎くて、うっかり長袖TシャツとGジャンという軽装で行ってしまったためずっと寒さに震える羽目に。
その後、宿にチェックインしました。
宿の話は次回書くとして、夕方までまだ時間もあったので、昴を連れて西の河原まで散歩に行くことに。
こんなとこ歩いてる犬は昴ぐらいでしたが、温泉街に柴は似合うな!
やっぱりここでも温泉客のおっちゃんに人気の昴でした。
しかし、宿から西の河原まで結構な距離があり、しかも帰りはずっと上り坂。
体力が人間として底辺を彷徨うワタクシはもう死にそう。汗も大量にかき、寒いと言っていたことなど完全に忘れておりました。
宿に帰ってきてGジャンを脱ぐと、襟元が汗で濡れてました。温泉前にいい運動でした。
今回はここまで。次回は宿について語ります。
本日の名犬度。車で大人しくしていたので+30。
| 固定リンク
« 初旅行 | トップページ | 昴の初旅行 その2 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして!
コタロー君のところからやってきました!
初めての旅行ですね!
うらやましい~~~~
紅葉の時期で、よかったですね~
冬場はドックランお休みなのね~
宿のお話はとても興味深いです。
楽しみにしていますね!
投稿: ごんママ | 2005年11月 7日 (月) 20時03分
おかえりなさい。
そして、結婚10周年おめでとうございます。
Sweet Ten Diamond ならぬSweet Ten Travel ですね。(羨ましい・・・)
私も10年目の時に「Sweet Ten Diamondかな?」って言ったらあからさまに無視されました。
やさしいダンナさまで羨ましいですよ。
ウチは当分の間旅行は無理だな。
八雲がまだまだ手がかかるし。。。
次のアップも楽しみにしています。
投稿: バルのママ | 2005年11月 7日 (月) 20時46分
高坂PAのドックラン良いよね。 軽井沢に行くとき、いつも寄ります。 往きも、帰りも・・。
でも、私にとっては、運転交代場所なので、トマほど嬉しくない。 ガスってなければ、そのまま目的地まで頑張ってしまいます。
去年、トマも行きましたよ、草津!
その2、楽しみにしています。
投稿: トーマス母 | 2005年11月 7日 (月) 21時03分
サキさん、お帰りなさい。
そして私も帰って参りました。
ゆっくり過去日記を読ませてもらいます。
まずはご挨拶。。。
結婚10周年おめでとう!
うちは来年。ダイヤより旅行か美味しいものがいいと今から言ってあります。
宿報告楽しみにしてます~!
そうそう、今週保育園行く予定です。
メールしますね。
投稿: ちゃん吉 | 2005年11月 8日 (火) 09時30分
ごんママさま
初めまして!どうぞよろしくお願いいたします。
結婚記念日がちょうどいい季節に重なっておりまして、いい旅行となりました。
スキー場オープンにはまだ早いので、まだドッグランはあると思ったんですけどねー。
ミニゴルフ場とかはまだやっていたのに、何故にドッグランだけが早々と終了になっていたのか謎です。
宿のお話も先ほどUPしましたので、楽しんでいただけると幸いです。
投稿: 真島サキ | 2005年11月 9日 (水) 11時55分
バルママさま
sweet tenありがとうございます。
うちも無視されるかと思ったのですがね。
しかし、うちのダンナは無視したら一生ネチネチ言われるということを予測したのかもしれません。
無駄に学生時代からの付き合いではないようです。
優しいかどうかは微妙ですよ(笑)
うーん、確かにまだ八雲くんは旅行は早いかな?
でも昴だってまだ8ヶ月ですし、4ヶ月で飛行機に乗って旅行した子もいるので大丈夫ですよ。
もっとも、宿によっては「1歳以上の子」という規約があるところもありますが・・・。
宿の話もUPしました~。よろしくです。
投稿: 真島サキ | 2005年11月 9日 (水) 12時07分
トーマス母さま
ワタクシは高坂にドッグランがあること知らなかったんですよ。
昴を連れて関越乗るの初めてだったし、それまでは犬飼ってなかったから縁のない場所だったし・・・。
ドッグランがあるのはいいのですが、急な坂に作られているから、人間は結構大変でしたよ・・・。
昴を追いかけていくと転げ落ちそうで(汗)
軽井沢は帰りに寄りました。その話も後々書きますね。
ちょっとね・・・思うところがあったんですよ軽井沢で。
投稿: 真島サキ | 2005年11月 9日 (水) 12時10分
ちゃん吉さま
そちらこそお帰りなさいませ。
コタも元気そうでよかったです。
10周年はダイヤなんぞよりもっと実のあるものがよいですよね。
ダイヤもらっても、いざというときに質に入れるだけのシロモノになりそうだし・・・(ワタクシだけですか?)
昴も金曜日に保育園に行く予定です。予定があえばいいですね。
コタの初保育園がいい体験になることを祈っております。
投稿: 真島サキ | 2005年11月 9日 (水) 12時13分