昴の初旅行 その3
2日目です。
7時にセットした目覚ましで全員同時に起床。昴を連れて、宿の裏を通っている自然遊歩道を歩いて散歩。
宿を出たところで、オーナーとその愛犬・ゴールデンのノアくんとばったり。
ノアくんはさすが宿の看板犬だけあって、とても愛想のいい、懐っこい犬です。昴の好きそうな犬だ。
案の定、昴はノアくんにじゃれつき、しばらく遊んでもらいます。昴が何をしても怒らない、温和なノアくんでした。
散歩から帰ってきて宿をチェックアウト。
この日は前日の晴天が嘘のようなどんよりとした曇り空。さて、今日の予定はどうしようか・・・としばらく考え、草津スキー場の横を通って草津白根山を登り、そこから万座・嬬恋を経て軽井沢へ行き、そして帰ろう、ということになりました。
草津の豊かな温泉の源である白根山。いつ行ってもものすごい硫黄の匂いです。
ちなみに、昨日から峠道に入るとケージの中で立ち上がり、転げないよう踏ん張っていた昴。
ケージがデカイのです。だから中でゴロゴロ転がってしまうのです。最近昴がケージを嫌がるのはもしかしたらこれが原因かも。
ケージの件は後々考えるとして、白根山へ登るにはずっとグネグネの山道です。さすがに転がりっぱなしなのは可哀想か・・・と思い、山道の間だけはワタクシが助手席で抱っこしていることに。
今は抜け毛の季節なので、毛が舞い散るので抱っこは極力避けたかったのですが、しょうがない。
しかし、天気が悪すぎて何も見えません。雲と霧の中、前方すらロクに見えずに危険。
途中で止まって、山の下を見下ろすものの、何も見えない。天気がよければ、綺麗に染まった紅葉の草津が見られるはずなのに。
白根山山頂にある『湯釜』への登山口へ到着。
ここから山頂まで登ってみることに。
何故か張り切りまくる昴。母ちゃんが観光客のおっちゃんおばちゃんたちから「写真撮ってもらえますか?」と言われてカメラを受け取っていると、「早くしろー!」とばかりに吠える。
「ごめんねー。お母さん借りちゃって」「もうちょっと待っててね」「お利口なのね。お母さんが捕まったってわかるのね」と、口々におばちゃんたちに言われてるじゃないか。わがままも大概にしなさい。
仕切りなおして、いざ登山。
そしてやっぱり途中何度も立ち止まっては休んでいる体力最低のワタクシ。そのたびにダンナに連れられている昴がワタクシを振り返って
「だらしねーなー」
という顔で見つめてくる。・・・悪かったな。お前みたいに若くないんだよ。
しかし、元気よく登山道を登る昴は観光客の注目の的でした。
あちこちからかかる「かわいー!」の声。当人も何やら誇らしげ。やっぱりこういう場所に柴はよく似合う。
ヘロヘロになりながらも火口に到着。
ここでもきっちり『昴参上!』と己のシッコで大書きし、満足気な昴を抱えて記念撮影。
↑ホントは後ろにエメラルドグリーンの火口の湖が見えるはずなのですが・・・。
「見てー、犬も記念撮影してるよー」と大注目を浴び、再び「かわいー」の声を聞きながら下山。今度はワタクシもスタスタ歩けますよ。
そして草津を後にし、万座・嬬恋を経て軽井沢へ。
何故にわざわざ軽井沢へ寄ったのかといえば、軽井沢には犬と入れるレストランがやたら多いからです。さすがリゾート地。ちなみに草津は「温泉街」であり、「リゾート地」とは言わない。
だって昴は結局夜も朝もほとんどご飯を食べなかったから。こういうところに出かけた時ぐらい、めったに食べられないものを食べさせてあげてもいいじゃないか。
というわけで、軽井沢のとあるレストランでお食事。ここにつく頃には雨が降り出してきたのですが、まあ気にしない。もう後は帰るだけだし。
というわけで、昴の初旅行はこうして終了しました。
帰りの関越で渋滞にはまりましたが、無事7時半頃には帰宅いたしまして、その後はみんなでのんびり。疲れたので早めに就寝。
犬を連れての旅行というのはなかなかにお金がかかるので、貧乏な我が家はそうそう行けないような気がしますが、またお金に余裕が出来たら昴を連れて旅行に行きたいと思います。
昴だって家族だからね。やっぱり一緒に行けるなら連れていきたいですし。
犬の寿命は人間に比べて短いです。だからこそ、出来る限りたくさんの思い出を作りたい。そう考えるワタクシでした。
ま、昴にとっては保育園で留守番しているほうが楽しかったりするのかもしれませんけれど。
本日の名犬度。昴にとっても思い出になっているといいな。+30。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
あ~、楽しい記事でした(^^♪
所で、昴君は車酔いしないんですか?
ウチのヤツは、最近めっちゃ弱いことが判明して、15分もしないうちに吐いたりするんデス。
なので、到底旅行は無理やなぁ~と。
又、御邪魔させて頂きます~。
投稿: 学太郎。 | 2005年11月12日 (土) 15時27分
旅行、楽しかったでしょう。 うふふ
最近、我が家でも、フラットレットをお気に入りに追加したのよ。 でも、草津は遠い。 次回は、軽井沢のホットスプリングに挑戦してみてね! ここも、コンドミニアム、併設しているドックランでいろんなワンコと遊べるわよ。 それに、天然温泉ありだし・・。 飼い主だけでなく、ワンコには、温泉プールだもん♪
昴は、元気かしら?いや、聞くまでもないか^^
投稿: トーマス母 | 2005年11月12日 (土) 20時58分
学太郎さま
楽しんでいただけて光栄です。
昴は車酔いは全然しないですね~。うちに来たときからそうでした。
うちは車で動くことが多いので、車酔いするかしないかは大きなファクターです。なので昴が車酔いしない子でよかったです。
人間でも犬でも、車酔いしちゃう子は可哀想ですね。
ワタクシ自身は乗り物には鬼のように強いので、乗り物酔いの気持ちはわからないのですが・・・。
乗り物酔いは獣医さんで相談してみたらどうでしょうか?慣れというのもあるみたいですし。
頑張ってください。
投稿: 真島サキ | 2005年11月13日 (日) 21時59分
トーマス母さま
フラットレットはフツーのマンションなので、特に併設している施設はないんですけど、その分気楽ですよ。
ホットスプリング・・・へえ、よさそうですね。温泉とドッグランがあるってのが大きいです。
八ヶ岳のワンワンパラダイスというところもちょっと気にかかってます。
調べてみると、結構いい宿あるんですよね。
ペンションもいいかも。昴はペンションとかの方が楽しめそうですし。
ただ・・・「レストランでは大人しくしていられる子」という条件がたまにあったりして・・・それだけは昴には無理。
昴は元気ですが、ますます落ち着きがなくなってどうしようもないです。
投稿: 真島サキ | 2005年11月13日 (日) 22時03分