« 何故? | トップページ | 昴とバロンのクリスマス »

2005年12月14日 (水)

脱・エリザベス!

眠い!
今日は朝からバタバタと忙しい日でした。さっき帰ってきたのですよ。
日頃出不精であることの反動なのか、何故か用事が1日に集中することが多いです。ちょこちょこと出かけるのが面倒なので、わざと用事を1日に集約させることも多々ありますが、今日は偶然そうなった。

まあ、それはともかく、昴さんがようやく全抜糸を完了しました!
あの鬱陶しいエリザベスとも今日でお別れです。

2005121401
↑思う存分遊びまくる昴。

昴は健康そのもの。今のところ、マーキング欲がなくなったことを除けば、特に変わりはありません。
他の犬に会ったら、相変わらず大喜びで遊んでます。よかったよかった。

ところで、夕方昴の抜糸を済ませた後、そのまま昴を連れてダンナの実家へと行っていました。
「洋ナシがたくさんあるから取りにおいで」と言われていたからなんですが。
義父母は昴を連れて行くと、それはそれは可愛がってくれます。
これまであまり動物と触れ合ったことのない義母も、昴がやってきてからは他の犬も大丈夫になったそうで。
犬を飼っていないお宅に行くときは、大抵繋がれて行動範囲を制限される昴ですが、このダンナの実家ではダイニングに限り自由にさせてもらっている昴。
最初こそ繋がれていましたが、最近では昴があまりいたずらをしないことと、他の犬の匂いのしない場所では決して粗相をしないことで、自由に歩き回ることを許されました。
もう何度か来ている場所なのですが、さすがに最初はちょっと戸惑い気味にあちこちを点検。「昴~~~」と出迎えてくれた義父のことも、ちょっとビビり気味に匂いを嗅いで確認。だって久しぶりだから。
その後、義母も帰ってきて夕飯をご馳走になっていくワタクシ。ちなみに平日だから当然ダンナはいない。昴のご飯は持ってきていなかったけれど、大好きなリンゴと梨をたくさんもらってご満悦。

昴はずっと義母の後をついてまわり、じゃれつきまくり。台所で仕事をする義母の横で、いちいち立ち上がって手元を覗き込もうとしています(いつも何もしない嫁ですみません)。
ちなみに家で、ワタクシがキッチンにいてもこんな真似はしません。何故義母にだけ。

2005121402
↑「バアちゃん、何してんの?」

義父は義父で昴が寄ってきてくれるのが可愛くて、何度も「昴~」と呼んではおやつをあげています。
義父にも義母にも可愛がられて幸せだな、昴。

そのうち、すっかりここの場所に馴染んでしまった昴は、みんなの足元(ダイニングテーブルの下)でうつらうつらと眠り始めてしまいました。
こう見えて結構神経質な昴。慣れない場所では決して眠ったりしないのに。
無防備に眠る昴が可愛くて、義母はずっと床にしゃがみ込んで、その寝顔を見ていました。

よかったなあ、昴。お前は愛されてるよ。

本日の名犬度。生まれ変わった昴。でもこれからもそのままでいてくれ。+50。

人気ブログランキング
↑ニュー昴、ネオ昴の新たなる出発にどどーんと応援のクリックを!

|

« 何故? | トップページ | 昴とバロンのクリスマス »

コメント

おはようございま~す。
本犬が1番辛いに決まってますが、飼い主にも精神的ダメージの強い10日間でしたね。お互いに無事に済んで本当に良かったです。バロンは13日の朝1番で抜糸して、もう他の犬達と遊んでも大丈夫との事、10日間の鬱憤を晴らすべく遊び狂ってました。異常な早起きも無くなり、すっかり元通りになりました。

昴っちのキッチンでの後ろ立ち姿、堪りませんなぁ。

投稿: Jakaranda | 2005年12月15日 (木) 09時40分

とうとうエリザベスカラー取れたんですね。
よかったね、昴くん。
これからは自由を満喫できるね。

本当にあれは鬱陶しいし見ているこっちも嫌になりますね。
できればもう2度とつけて欲しくない・・・。
飼い主との根競べになるんですよね。
ウチはそれで負けましたが・・・。

何はともあれ無事手術も済んで元気がなりより。

昴くんお義父さんお義母さんだと怒らない事を知ってるんですよね。
スバルも私達だと怒る事もお義父さんとお義母さんには怒られないから何時も近くに行ってましたよ。

投稿: バルママ | 2005年12月16日 (金) 20時50分

昂君、無事に手術も終わり、抜糸も終わったんですね。
安心しますよね。
うちもエリザベスカラーの生活は相当、ストレスがたまってたみたいです。
昂君もエリザベスカラーがとれて、喜んでいるでしょうね。


投稿: すばる姉 | 2005年12月16日 (金) 21時17分

エリザベスとれてよかったですね~
これから、落ち着いてきますね~

しかし、たくさんの人にかわいがられて
昴君は幸せだよ~~

おばあちゃんのこと好きなのね!

ママ焼餅かしら???(笑)

投稿: ごんママ | 2005年12月16日 (金) 23時41分

脱・エリザベスおめでとう!
ようやく自由になって遊びまわれてるかなあ。
昴君もおじいちゃんおばあちゃんに大切にされてるんだね。
嬉しいですよね。
うちもものすごく懐いてるから、余計にかわいいみたいです。
17日、お誘いいただいたのにごめんなさい。
まだ集中治療室にいるので、見舞いも長時間は行けないんですが、なるべく家で待機するようにしてます。
また、落ち着いたら誘って下さい。。。
その日の「VSバロン君日記」もよかったらアップしてくださいね。

投稿: ちゃん吉 | 2005年12月17日 (土) 14時31分

Jakarandaさま

昨日は本当にお世話になりました。
昴もバロンも10日間我慢した後のお楽しみでしたから、ハッスルしすぎでした(笑)
本当に犬も飼い主もストレスのたまる10日でしたね。
あんなことをもう二度と経験したくないものです。二度と手術など経験しなくてすむよう、やはり健康第一です。

そう言えば、昴はよくああして二本足で歩いてるな・・・。飛びつき癖があるから。

投稿: 真島サキ | 2005年12月18日 (日) 13時59分

バルママさま

ワタクシも本当は早々に根を上げて、エリザベスなど取ってしまいたかったです。
しかし、昴はどうしても傷口を舐めてしまうので・・・。それで結局抜糸が遅れたら元も子もないし。
本当に無事に予定通り終わってよかったですよ。

む・・・昴はやはり人を見ているのか。
義母はまだまだ犬の扱いをよくわかっていないので、そんなにおやつをあげるわけでもないのに、どうしてあそこまで・・・と思っていたのです。
そうか、怒られないからか。
これじゃ本当に孫と祖父母ですね(笑)

投稿: 真島サキ | 2005年12月18日 (日) 14時03分

すばる姉さま

はい、昴の去勢手術はすべて滞りなく終了いたしました。
昨日はお友達と一緒にドッグランへ行き、久しぶりに大暴れしてきましたよ。
エリザベスカラーと言うのは本当に鬱陶しいですね。
人間にとっても邪魔なのに、つけている犬にとっては相当な苦痛でしょう。
もう二度とあんなものをつける生活をさせたくはないですね。そのためには健康第一。
頑張ろう、昴。

投稿: 真島サキ | 2005年12月18日 (日) 14時07分

ごんママさま

エリザベスも取れて、ようやくフツーの平和な生活に戻りました。
あれは犬の忍耐と共に飼い主の忍耐をも試されるシロモノですね。

いろんな人に愛される。確かに昴は幸せな犬だと思います。
その分、飼い主がテキトーか?(笑)
何故にバアちゃんのことがあそこまで好きなのかは未だに疑問なのですが、昴の世界一好きな人は義母でも飼い主でもなく、散歩中にたまに会う、柴MIX犬を連れたおっちゃんです。
何故ならいつもおやつを大量にくれるから。散歩デビューした頃から、このおっちゃんに会ったときの昴の喜び方は尋常じゃありません(笑)

投稿: 真島サキ | 2005年12月18日 (日) 14時13分

ちゃん吉さま

昨日はバロンとランで久しぶりに大暴れしてきましたよ。
去勢したとはいえ、昴もバロンも全然変わっていませんでした(笑)
本当の孫ではないけれど、じいちゃんばあちゃんに可愛がられるのは嬉しいですよね。
クリスマスには甥っ子どもも集まるそうなので、また昴を連れて行ってきます。

お義父さまの容態はいかがですか?
いえいえ、こちらのことはお気になさらず。お義父さまの調子がよくなりましたら、また行きましょう。
昴とバロンのドッグラン日記は、今日にでもUPします。

投稿: 真島サキ | 2005年12月18日 (日) 14時17分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 脱・エリザベス!:

« 何故? | トップページ | 昴とバロンのクリスマス »