« 回復 | トップページ | 思わぬ恩恵 »

2006年1月 8日 (日)

千客万来

5、6、7日と、我が家には連続でお客様がいらっしゃっていました。
5日に来たのはワタクシ(&ダンナ)の学生時代にやっていたバイトの後輩。6~7日はワタクシの友人。
しかし、どのお客様もほとんどワタクシに会いに来たと言うよりは昴に会いに来たと言う感じ。
6日に来た友人は二人ですが、そのうちの一人は東京で他に用事があって上京したのですが、その際昼間の空いた時間に昴に会いたいとやって来ました。
もう一人は、100%昴と戯れるために1泊2日で九州より上京されました。ある意味すごい。

どの友人も昴を可愛がってくれました。
お土産をもらい、たっぷり遊んでもらい、たらふくおやつをもらう。
昴にとっては夢のような時間。
しかしまあ、決して人に対して愛想が悪いわけではない昴ですが、知らない相手に慣れるには少々時間がかかるので、ストレスもそれなりにあったかもしれませんが。
それでも、1泊2日でやって来た友人にはかなり慣れておりました。

2006010801
↑遊んでもらっている昴。すごい顔。

しかし、みんなして昴におやつをあげるので、この日昴が食したおやつの量はハンパじゃなかった。
本当はあんまりあげないほうがいいのだけれど、昴を可愛がりたいお客様はあげたいだろうしねえ。
今までなら、昴は食が細かったので、飽きてしまえばおやつを食べなかったりしたのですが、去勢した今は違います。恐ろしいほどの食欲で何でもべろっと食べてしまいます。
思ったとおり、昨日のフンチングは少々柔らかかった。食べすぎ。でもまあこの時だけだから。
しかも、いつもと違う人が側にいたので、昴にとっても少々勝手が違ったのか、散歩に行くとチョークチェーンをつけているにもかかわらず、ぐいぐい引っ張りまくり。
自分の首が絞まって苦しいのに、それでも先へ先へ行こうとします。何故なんだろう。こんなこと初めてです。興奮ぷりも激しいし。
お客様にはみっともない姿ばかりをさらしてしまいました。

でもまあ、みんな昴と戯れて満足したようです。
昨夜帰った友人は、羽田空港でひたすらに昴との別れを惜しんでいました。
死ぬほどの柴犬好き。しかし九州在住なのでそうそう簡単には昴に会いに来れないので。
また遊びにいらしてください。

怒涛の3日間を過ごした昴。
今日は朝からぐったり。午前中は起き上がりもせずに、ずっと自分のベッドで寝ていました。

2006010802
↑疲れ果てました。

しかし、夜になっていつもの元気が戻ってまいりました。
もらったおもちゃでうるさく遊んでおります。あーピーピーうるせえ!(昴の大好きな音の鳴るおもちゃなもんで)

本日の名犬度。次に会うときにはもうちょっと落ち着いた犬になっていよう。-10。

人気ブログランキング
↑大したおもてなしも出来ずに申し訳ない。次は寒くない時期がいいかもね~。昴に会いたい方はクリックプリーズ!

|

« 回復 | トップページ | 思わぬ恩恵 »

コメント

遅ればせながらあけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
昴っち、すっかり回復して良かったね~。
当方は年末は30日は清川のランへ、年始は5日から7日まで2泊3日で伊豆方面へ出かけて来ました。ドッグフォレストのランで「今日の柴ちゃんは優しくて遊べる子だね」、と言う声を聞き(これには黙っていました)、「あら、家の子とあの柴大丈夫かしら。」(これには勿論「家のは大丈夫ですけど?」と申し上げたらあたふたしてました。じゃあそんな事言わなきゃいいのに。)と、柴偏見の洗礼を受けました。本犬はそんな事を知る由も無く、楽しく遊んで居たので無問題です。件の“家の子(M・シュナ)”なんぞは相手にもしていなかったし。

さて、お近くの公園にはいつ行きましょうか?(笑)

今日も相模原公園でジャンボと散々遊んで来ました。明日の夕方も遊ぶ予定です。
今度の土曜日は清川へ行こうかと思っていますのでもしよろしければまたご一緒しましょう!今度こそレストランへも行きましょう。

投稿: Jakaranda | 2006年1月 9日 (月) 00時58分

お疲れ様でした~

ママも昴くんもつかれたでしょ~
もう体調は大丈夫かな?

ぐったり寝ていると心配しちゃうんですよね~

でも本人はケロっと遊びだしたり・・・
それもかわいいから許してしまうんですよね~

投稿: ごんママ | 2006年1月 9日 (月) 08時15分

二日間お世話になりました。
帰ってからも、かわいい昴のことを何度も思い出します。
もう私のこと忘れちゃったかな~と思うと、とても寂しくなります。
たまには、私の変わりにボールを投げてあげてください。ボールを咥えて戻ってくる姿が死ぬほどかわいいので、その写真のUPもお願いします。

投稿: ぽぽ子 | 2006年1月 9日 (月) 19時59分

お疲れさまでした。

でも、昴くんいろいろな人に遊んでもらえてよかったですね。
お腹も治ったようだし良かった良かった。
と、言っているのは他人でご本に様たちはさぞお疲れになったでしょうね。

後は疲れをとるべくゆっくりと休んでください。

投稿: バルママ | 2006年1月10日 (火) 17時41分

Jakarandaさま

あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
おお、バロンはこの連休に伊豆に旅行に行ってきたのですね。この時期伊豆は暖かくていいですな!
ドッグフォレストといえば、秋に昴も行って来たところですけど、あの時は別に柴差別は受けませんでしたね。
むしろ、ストーカー行為を繰り返す昴を優しく見守っていただきました・・・。コーギーのマーク君ありがとう!
で、初めて柴差別を受けた感想はどうですか?(笑)
でも、「うちのは大丈夫ですよ」と、さらりと言えるのはカッコいいですね。うちも見習おう。
来週ですが、清川ご一緒いたします~。昴もクリスマスの清川以来全然ランヘ行ってないもので。
ジャンボにも会いたいよ~!

投稿: 真島サキ | 2006年1月10日 (火) 20時32分

ごんママさま

いや~、これでようやく正月の忙しさから抜け出せました。ワタクシの正月もようやく終わりです。長いよ。
昨日今日と、昴よりもむしろワタクシがぶっ倒れておりました。疲れたー!
昴先生は相変わらずわがまま気ままで、今もワタクシにしつこくしがみついております。
だー、邪魔ー!!
でもまあ、元気でよいことです。これが一番ですよね。

投稿: 真島サキ | 2006年1月10日 (火) 20時38分

ぽぽ子さま

東京来襲、お疲れ様でした。
何のお構いも出来ずに申し訳ない。次はドッグランかドッグカフェにでもお連れいたしましょう。
ただ、車でもちょっと遠いんだけどさー。羽田に行くより遠いけど、どうする?
ん~、まださすがに忘れてはいないと思うけど・・・1ヵ月後にはわからないなあ。
ボールをくわえている写真かあ。ソファーでゴロゴロ寝ている写真ならすぐにUP出来るんだけど。

投稿: 真島サキ | 2006年1月10日 (火) 20時42分

バルママさま

たくさんの人に可愛がってもらえるのはいいことですね。
昴はこの時、友人と散歩に行ってあちこちでいろんな人に「可愛いね~」と声をかけられたんですが、この日はどうも緊張していたようで、誰に対してもワタクシの後ろに隠れてしまっていました。
機嫌のいいときには誰に対しても飛びつくのですが・・・。何がどう違うんでしょうね。
ちなみに、昴に声をかけてくるのはほとんどおっさんばっかりですけど(笑)
ワタクシは今日一日死んだように寝てました・・・。これで大分回復したかな。

投稿: 真島サキ | 2006年1月10日 (火) 20時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 千客万来:

» [犬好きトラックバックセンター]
柴のトラックバックセンターです。アクセスアップにご利用ください。 [続きを読む]

受信: 2006年1月11日 (水) 10時19分

» 柴犬 [犬好きトラックバックセンター]
柴犬のトラックバックセンターです。アクセスアップにご利用ください。 [続きを読む]

受信: 2006年1月13日 (金) 18時46分

« 回復 | トップページ | 思わぬ恩恵 »