« 千客万来 | トップページ | 寒いよね~ »

2006年1月10日 (火)

思わぬ恩恵

元旦早々起こった昴の下痢騒ぎも、すでに過去のもの。現在では健康な生活を送っております。
が、実はこの下痢で昴の生活に大きな変化が起こったのですよ。

それはトイレ。

下痢になって2日目。1月2日の夜のことでした。
それまではその辺で下痢を噴射しまくっていた昴が、偶然なのかどうかのか知りませんが、トイレに入ってきちんと用を足したのです。
本当に数ヶ月ぶりのことで、当然のごとくワタクシは昴を褒め称え、おやつもあげました。
しかし、これは下痢だったからだ。下痢が治ればまた忘れてしまうだろう・・・と思っていたのですが。

なんと昴、この日以来毎日トイレで用を足すようになったのです!
ちゃんと散歩に行って、外で用を足してきても、夜に1回はトイレでシッコ&フンチングをします。ちゃーんとトイレシーツの上で。
ななななななな、何が起こったの一体!?
去勢して以来、昴は確かにマーキング欲は見事になくなってしまいましたが、それでもやっぱり外でしかトイレをしなかったのに。
まあ、マーキング欲がなくなったことだし、梅雨の時期までにはもう一度昴にトイレトレーニングをしなきゃなあ、と思っていたところだったのですが。だってほら、雨の日に散歩に行くのは大変じゃないか。
しかししかし、そんな飼い主の思惑をよそに、昴は自力でトイレを思い出したのです。

まさか、たった1回偶然トイレで用を足しただけで思い出したとは。本当にびっくりですよ。
しかし、外に行けなかった時でも1日に1回しかトイレには行きません。夜に1回だけ。
ちなみに、ちゃんと外でしてきた時でも、何故か夜には必ず1回トイレに行きますが。
1日に1回なので、当然その1回に出すシッコ&フンチングの量はハンパではありません。うっかりするとシートを取り替えるときに零れてしまうぐらい。
もっと小分けにして出せばいいものを。
ですが、1からトイレトレーニングをし直さなければと思っていたので、自発的にトイレを思い出したことは、ワタクシたちにとってはものすごい嬉しいことでした。
ブラボー、昴!!

そう言えば、昴が外でしかトイレをしなくなったのも、夏に起こした下痢がきっかけでした。
トイレを忘れたきっかけが下痢だったなら、思い出したのも下痢がきっかけ。
どうやら、昴のトイレ事情は下痢によって大きく変わる模様。
ということは、また下痢を起こしたらまたしてもトイレを忘れるのでしょうか。
だとするならば、絶対にゲリマンダーにはさせられません。飼い主的にも緊張の毎日です。

2006011001
↑本犬は全然緊張していないようです。

本日の名犬度。昴の中でどういう心境の変化があったのか知らないが、家でもトイレが出来るのは素晴らしいことだ。+70。

人気ブログランキング
↑年末に手元に届いていたTMRのアルバムと本の存在を今日ようやく思い出した。今までどれだけ忙しかったんだろう。今日は一日死んだように寝ていた母ちゃんに応援を!

|

« 千客万来 | トップページ | 寒いよね~ »

コメント

昴っち、素晴らしい!いいな~、羨ましい。
バロンも1ヶ月以上トイレを使っていないので
昨日撤去しちゃいました。(今の所)絶対に室内では致さなくなってしまったし、邪魔だし。
本当は主人の指示でいつでもどこでも、となって欲しかったのですが挫折。

それから昨日の「家のは大丈夫ですけど?」の補足説明。バロンがシュナに向かって行った訳でもなく(むしろそのシュナがバロンに近づいた)、まだ何の接触も無い時点であの言い草(ちょっとあの柴大丈夫かしら?)ですから。その時ラン内はラブ4頭とそれ以上に大きい犬1頭、バロンは彼らと遊ぶのに夢中だったのでまず問題無いと判断の上での発言です。どこかのブルちゃんのように突進して相手を鳴かせた上で言った訳ではありません。念の為。

それと清川の件ですが、今週の土曜日?来週の土曜日?どちらがいいですか?家はどっちでもOKです。今週は天気予報に雨マ-ク付いてるんですよね~。

投稿: Jakaranda | 2006年1月11日 (水) 15時55分

大変おそくなりましたが新年おめでとうございます。
今年もよろしくおねがいいたしまする。

下痢記事、大変でしたね。それにしてもトイレ思い出すとは、思わぬ怪我の功名!
うららかは雨がキライで、雨降っていると散歩いこうっていいません。
ちょっとの雨だから行く?と玄関あけても回れ右します。
やっぱり家の中のトイレでもできるのはラクですよね(笑。
コマンドでトイレってのは無理ですが、今から車に乗っておでかけ~という
気配を察すると、さっとシーをして、彼女なりにスタンバっているアピールをします。
一緒に連れて行って、という必死さがうかがえて、
「愛い奴め」と顔をくしゃくしゃにしてやります。

投稿: earth | 2006年1月11日 (水) 23時40分

Jakarandaさま

昴なんか1ヶ月どころじゃなかったですよ、トイレを使わなかったの。4ヶ月以上です。
それでもいつか使うと思ってトイレを片付けなかった我々・・・。いや単に面倒くさかっただけです(笑)
今はコマンドでトイレが出来るよう特訓中ですが、これは昔もうまくいかなかったからなあ・・・。

柴偏見をもっていらっしゃる方は、まだ何もしていないうちから「大丈夫かしら」とか言いますね~。大きなお世話です。
でも最近気づいたのですよ。街を歩いていて、道行くフツーの人に「可愛い犬ですね」と声をかけられる率は、ダントツで柴が多いと言うことに。
人気の小型犬よりも、昔から日本にいる柴に心惹かれる人は多いようですよ。
ちなみに、大半はおっちゃんですが(笑)昴は異常におっちゃんに好かれます。

投稿: 真島サキ | 2006年1月13日 (金) 12時13分

Jakarandaさま

ごめんなさい、大事なことを忘れていた。
ランですが、どうもこの天気を見ていると明日明後日はちょっと雨みたいですね~。
こりゃ来週にしたほうがよさそうですね。昴の運動不足は気になりますが。
来週楽しみにしております。

投稿: 真島サキ | 2006年1月13日 (金) 12時15分

earthさま

雨が嫌いなうららか姐さん・・・。ある意味散歩がラクで羨ましい。
昴は雨は全然平気そうなんですよね~。どしゃぶりのドッグランで一人アホのようにはしゃいでいたことがありますので。
昴は家の中でトイレをするようになったといっても、本当に深夜に1回だけなので、それまでハラハラしっぱなしです。はよ出せ!
しかし、車に乗る前に自分でシーしてくるなんて、うららか姐さん素晴らしい・・・!
昴なんか全然ですよ!本当に自分がしたくなったときじゃないとしない。おそらく、車に乗っても自分の我慢強さに絶対の自信があるからだと思いますが・・・。
何せ最高記録40時間我慢したオトコですからね(笑)

投稿: 真島サキ | 2006年1月13日 (金) 12時22分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 思わぬ恩恵:

« 千客万来 | トップページ | 寒いよね~ »