脱・運動不足
昨日はこの連休で唯一のダンナのお休みだったので、ちょっとお出かけ。
前々から行ってみようと思っていた昭和記念公園へ。
東京は立川市にあるこの国営公園は、さすが国営と言うだけの広さを誇ります。正直全部を歩いて回ってみるのはキツイ。
サイクリングコースがあるから、自転車なら出来るでしょうけどね。
ここの公園の一角にはドッグランがありまして、最初の目的地はここ。
(ちなみにドッグランは『立川口』のすぐそばにあります。公園には3箇所ゲートがありますが、ゲートを間違えるとドッグランにたどり着くまでに時間と体力を消耗しますよ。『砂川口』から入ったりしたらドッグランはもう諦めたほうが・・・)
ランは大盛況。たくさんの犬がいます。
入るなり、昴は大ハッスル!まずはお座りをさせて落ち着かせてから離そうと、ダンナが試みていましたが、無駄な努力です。ドッグランに来て言うことなんか聞くわけない・・・。
ランは小型犬専用と中・大型犬とにスペースが分かれていますが、中・大型犬スペースにいる小型犬もたくさんいました。大きな犬たちと遊ぶのに慣れている子が多いようです。
そのせいか、我々がいた1時間ちょっとの間、犬同士のケンカなんて全然起こりませんでしたよ。
また、このランは外の道路に面している一辺が斜面になっていて、しかもちょっとした林っぽくなっています。
ここをみんなと一緒に駆け下りたり駆け上ったりするのが楽しいらしく、ずっと走り回っておりました。
ランには昴の他に何頭か柴もいましたよ。
昴が帰ろうかなー、としていた頃、また1頭の赤柴ちゃんがやってきました。
昴より小さいけれど、仔犬の体型じゃない。とすると豆柴かな?
昴に負けないくらい元気なその子は、素敵なTシャツを着ていました。
その背中には大きく『日本犬魂』と書かれています。
何これ、すっげーカッコいい!!
犬に服を着せることにはまったく興味がなく、昴は一生裸族で生きるであろうワタクシたちの心をわしづかみにしたこのTシャツ。
もし、昴にどうしても服を着せなければならないなら、こういうのがいいなあ。可愛くなくていいから。
その後、昭和記念公園内を散歩。今度は飼い主の運動不足解消のため。
今が見ごろだという梅園へ足を向けます。
・・・こういう写真って難しいですね。抱っこしないで撮る方法ってあるのかしら?
昴は抱っこが嫌いなので、すぐに機嫌悪い顔になるので(上の写真は例外中の例外)。
この直後、昨年の三冠馬ディープインパクトの今年の初戦となるレースの発走が近づいていることに気づいた競馬狂の飼い主は、馬券を買うために携帯と首っ引きになり、昴は10分ほど待たされる羽目に。
競馬好きな我々は、携帯から馬券が買えるようにしているのですよ。うふ。
しかし、昨日はまたしても強風の吹き荒れた東京。
コンタクトを入れているワタクシにとってはまさに地獄。おまけにダンナが人の歩く速度を気にせずに、昴を連れて先にスタスタ行っちゃうし。
時々、昴がこちらを振り返ります。
「母ちゃん、まだか?」
「アンタたちが早いんだよ」
「足おせーなー。年だからか?」
はっはっは。・・・・・・ぶっ殺すぞ若造。
昴も飼い主も大変運動になった一日でした。
ワタクシも足が痛いし、昴は今日一日ずっと寝ております。
昨日は風が強くて少々寒かったのですが、もう少したったらいい季節になりますね。
そうしたらまた行きたいですね。
本日の名犬度。風が強かろうが目にゴミが入ろうが、外に行けばいつだって昴は楽しそうだ。+20。
↑昨日を最後に、3月いっぱいはもう父ちゃんのお休みはないんだってさ。急な仕事が入ったから。だから旅行も先延ばし。昴、父ちゃんに文句言っていいぞ。こんな我が家にドスッと応援を!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
さっそく初コメントです!!昴君元気そうですね(^-^)
ジャンボもこの間、昭和記念公園行ってきましたぁ~。歩きがいがあっていい公園ですよね。しかし、1日では全部回れないですよね~^^:
また、相模原公園で遊べるといいですね(^-^)
これからも、ジャンボ共々よろしくお願いします。また、ちょくちょくブログのぞきにきますね☆
投稿: ジャンボのママ | 2006年3月21日 (火) 00時06分
いやー 元気に走り回っているね
昴君の顔生き生きとして幸せそのもの
もう安心かな? 油断は禁物!
そろそろと行きましょう
メール届いたでしょうか?
投稿: 4丁目のフジタ | 2006年3月21日 (火) 22時25分
ジャンボのママさま
ようこそですー!こちらこそご無沙汰しております。
昭和記念公園は広いし綺麗だしでいいところですね。ランじゃなくても犬多いし。
あの日、風さえなければもっと気持ちよかったんでしょうけどねー。風強すぎて気持ちいいどころじゃなかったんで。
昴を飼い始めたにもかかわらず、一向に運動不足が解消されないどうしようもない飼い主のワタクシですが、こういうところへ行くとやはり歩きたくなります。
この辺車も人も多いからさあ。
相模原公園は、行きたいと思いつつなかなか行けずに申し訳ないです。
でも是非是非、相模原公園で初めてプロレスした仲として、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: 真島サキ | 2006年3月23日 (木) 14時02分
4丁目のフジタさま
この走っている写真はなかなかのショットだったと思います。
本当はもっと昴の姿は小さかったのですが、昴のところだけを切り取ってみました。
腕のほうはまだ完全に痛みは取れていませんが、問題なのは腕よりも3ヶ月間こんな生活を送ったせいで、未だに引きこもり癖が抜けないワタクシの精神のほうです。
外出るのめんどくさいよー!(最低)
メールありがとうございました。
先日お返事をお送りしましたが、届いているでしょうか?
来週、楽しみにしております。桜、散り切ってないといいですね。
投稿: 真島サキ | 2006年3月23日 (木) 14時06分