« 脱・運動不足 | トップページ | 名前 »

2006年3月23日 (木)

居場所

2006032301
相変わらず母ちゃんの膝の上にいる昴。母ちゃんがここに座っている限り、ヤツは大概ここに乗ってきます。
一日のうち、夜寝ている時間を除けば、ここにいる時間が最も長いのではないだろうか。どうだろう。

2006032302
たまには父ちゃんの膝にも乗る。
しかし、滅多に自分からは乗らないけれど。

2006032303
母ちゃんに膝から追い落とされたり、膝の上が暑くなってきたりすると、こうして床の上や畳の上で横になります。

2006032304
今までのソファは狭かったけれど、先月新しく買ったソファはL字型で広いので、こうして広々と場所をとって遊んでいることも。

2006032305
ベッドは普通父ちゃんか母ちゃんと一緒でなければ寝かせてもらえないのだが、生意気にもたまにこうして誰もいないベッドで一人寝ていることもあります。
もっとも、誰もいないのですぐに出てきますが。

2006032306
最近はコタツの中へと潜り込むことも。
え、何故コタツの下に何も敷いていないのかって?
理由は色々あるのですが、コタツ自体の熱源を使ったり、床暖房を使ったりと使い分けることもあるし、何より敷物を敷いているとスバ毛がこびりついて掃除がめんどくさいので・・・。

こうして、昴は家の中を自由に動き回り、あちこちでくつろいでいるわけです。
その昔は立ち入り禁止の場所とかを作っていたけれど、昴はあまりいたずらをしないので今ではもはや家中がフリースペースです。
しかし、本来の昴の居場所とはここのはず。

2006032307
↑空っぽのケージ

相変わらずここに閉じ込められることを警戒し、「ハウス!」というとテーブルの下に隠れる昴。
ケージの中におやつをばら撒いたり、ご飯を置いても、飼い主がケージの側にいる限りは絶対に近づきません。
そして、飼い主がケージから離れ、いつもの場所に座ったりしたのを見計らってケージに入って食べます。まったく余計なところで頭の良さを発揮しておりますわ。
もっとも、飼い主とてそれを見越して、昴がケージに入ったのを見計らって扉を閉めているわけですが。

2006032308
でもまあ、自分から入ることもあるのですよ。
眠くてたまらん時とか。
熟睡したい時は、母ちゃんの膝の上だといつ母ちゃんが動いて起こされるかわからないので、こうして自らケージに入って寝るのです。
ここが一番邪魔されずに寝れる場所だと、ちゃんと自分でわかっているらしい。

家の中には、昴の居場所がいっぱいです。

本日の名犬度。しかし何故に母ちゃんが席をはずすたびに、母ちゃんの指定席にいつもどっかりと陣取って寝ているのか。そこはお前の場所じゃない。-10。

人気ブログランキング
↑我が家の布団カバーはスバ毛だらけできったない。洗濯ぐらいまめにやれよと突っ込みの嵐を浴びている母ちゃんにドスッと応援を!

|

« 脱・運動不足 | トップページ | 名前 »

コメント

膝の上で寝る昴君がかわいいー(^0^)/
うちはたまーにしかやってくんないです。手にフード持ってるとよじ登ってきますが・・・。
我が家のコタツ布団も琥珀毛がすっごいです。でもねぇ・・・「どーせ掃除しても10分で元通りだしな・・・」とか考え出すとどーでも良くなるんですよね・・・。

投稿: コカ | 2006年3月24日 (金) 08時58分

膝の上で、幸せそうに寝てる昴君 かわいいですね(^-^)見ているこっちも幸せな気分になります。これが、うちの”バカ犬”ジャンボに乗られると重くて苦しくなってしまいます^^:だから、うらやましいです(^-^)
我が家もジャンボの毛だらけで 掃除するのがイヤになります。最近は、毛が落ちていても見てみないふりをしています^^:

投稿: | 2006年3月24日 (金) 21時42分

可愛いたらアリャしない
寝顔はいい 安心している様子がわかります
シンバは腹の上で寝ます と言う事は
ハイ 私寝転がっている時が多いのです
グータラ度では負けませんよ

抜け毛には手を焼いていますねー
都合よく老眼なもんで 見えないことにしています
バリカンで刈ってしまおうか?なんてね

投稿: 4丁目のフジタ | 2006年3月25日 (土) 23時46分

コカさま

たまにでも膝の上に乗ってくれるならいいんじゃないでしょうか?
ワタクシの知る限り、柴でそんなスキンシップをする子はいませんよ。うちに来るみなさまもいつも膝に乗る昴を「いいなあ~」と垂涎の眼差しで見つめております(笑)
もっとも、毎日長時間じゃ正直邪魔でしょうがなく思えますけどね。
やはり柴の抜け毛はどこのお宅でも頭の痛い問題ですね。
うちでも床に散らばる毛が我慢出来ないレベルになるまでは、見て見ないふりをしています。

投稿: 真島サキ | 2006年3月26日 (日) 10時39分

ジャンボのママさま

うおーい、お名前がありませんぜー。
「ジャンボ」という文字がなければ「誰?」と思ってしまうところだったじゃないですか(笑)
確かに・・・ジャンボに膝に乗られたら重いですわね。
でも、大型犬は逆に人間が犬に寄りかかることが出来るからいいじゃないですか。
寝ている大きな犬に寄りかかって寝るのが、子供の頃の夢でした。
大型犬の大きさもピンキリですが、ジャンボなら十分できると思います。
あ、やっぱり抜け毛は見て見ぬふりですか(笑)
もうどうでもよくなってくるんですよね~。

投稿: 真島サキ | 2006年3月26日 (日) 11時02分

4丁目のフジタさま

コメントが3件とも最初の膝の上の寝顔写真に集中しておりますな!(笑)
まあ確かに、これが一番可愛い顔かも。
昴は腹の上では寝ませんね・・・。出っ張ってる上に動くから寝心地悪いのかな。
ただ、ベッドで寝ている我々の腹の上は平気でドタドタ走り抜けていきますけれど。
熟睡していた時など、少々殺意がわきます(笑)

同じ短毛種でも、スムースなシンバと比べて柴は毛が長いですからね。しかもアンダーコートもみっしり。
ワタクシはスムースな犬種は抜け毛はそう酷くないのかと思っていたら、そうでもないのですね。トーマスや小吉の抜け毛を見て、初めて知りました。
でもトマ母さまもスバ毛にかなり驚いてましたので、木曜びっくりなさらないでくださいね。
メールのお返事お送りしました。どうぞよろしくお願いいたします。

投稿: 真島サキ | 2006年3月26日 (日) 11時11分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 居場所:

« 脱・運動不足 | トップページ | 名前 »