雨女の呪いと柴パワー
本日は待ちに待ったワンの集いの日でした。
しかし・・・。
朝からしとしとと雨が・・・。
最も心配されたのが、この天気。
何せ自他共に認める雨女のワタクシ。天気がよくても強風を呼び寄せるとして、この手のイベントの日には非常に忌み嫌われる存在です。
今日もまたその呪いを炸裂させてしまいました。ホントすみません。
しかし、雨の量としては微妙な感じ。小雨といえば小雨。やみそうな気配も。
そこで、ちゃん吉さんと話し合った結果、思い切って雨天決行してしまうことに。
珍しく遅刻せず、時間の30分前に現地へ着いていた我々。普段遅刻魔な我々がそんなに早く到着していたことに、顔を合わせた瞬間バロン父さんに驚かれ、突っ込まれました。
いやだって、普段は1時間半かかるところが1時間で着いちゃったんだもん。
集いの内容は他の方々がお伝えしてくださると思うので、ワタクシは、今日集ったワンコたちを、ワタクシの目から見た姿でご紹介したいと思います。
バロンくん・・・毎度お馴染み昴の親友でライバル。そして本日、最も風格を漂わせていた男。年下の柴たちがちょっかいをかけてきても余裕の表情。パンチが飛んできても「ア~ン?」という感じでゆらりと立ち上がり、睨みをきかす。その姿はまさに番長。やはりバロンと対等に戦えるのは昴のみでした。
しかし、ケンカさえ売られなければ、バロンはひたすらに穏やかで、どんな子とでも遊べる優しい子です。落ち着き具合はナンバー1。デカさもナンバー1。昴も見習って欲しい。
レストランでは伏せどころかゴロンと横になって、足伸ばして寝ようとする姿はまさに大物の風格。っていうかアンタそれはリラックスしすぎよ。
コタローくん・・・こちらもお馴染み昴の弟分。前回見たときよりもすっきりと細くなって、徐々に大人の体型に。
しかしまた、本日のガウガウファイターナンバー1はこの方でした。今日のコタは何故か初っ端から血気盛んで、出会う子出会う子すべてにガウガウとケンカを売りまくる!どうしたコタ!?昨日レバーでも食ったのか?
しかし、コタがランに入ってすぐ「ギャインギャインギャイン!!」というヒステリックに泣き叫ぶ声が聞こえて振り返ると、ひっくり返って「ごめんなさい」をしているコタが・・・。
その前にいるのは昴。どうやら昴とバロンのいつもの取っ組み合いに割り込もうとしたコタが、昴に怒られたらしい。
コタの犬生二度目の屈辱はまたしても昴・・・。その後バロンには何度でも挑んでいくのに、昴にはほとんど仕掛けなかったコタ。やはり心の傷は深いのか・・・。
ぽんずくん・・・本日唯一の黒柴。ブログで見ていた通り、身体つきも大きくてもう立派な柴。
しかしビーチバレーのお姉さま方のアイドルである湘南ボーイが、今日は何故か大人しい。ずっとぽつんと一人でみんなが遊んでいるのを見つめている。他の子が近寄ってくると尻尾を下げてパパさんの後ろに隠れてしまう。いつもはもっと陽気な子らしいのに・・・。
パパさんの足元から動こうとしないぽんずくんですが、その後ふと見るとパパさんママさんの側にぽんずくんがいない。しかしやっぱり端っこでぽつんとしている。しかしパパさんママさんの側から離れられるようになっただけ進歩か?次は一緒に遊べるといいね。
茂吉くん・・・モコモコして丸っこい身体に陽気で朗らかなまん丸の笑顔。飼い主のakkoさんが「暴れん坊で~」とか言うからどんな子かと思ったら、全然そんなことない!
人懐っこさ犬懐っこさではワタクシ的に本日ナンバー1だったのではないかと思われます。他の子にも決してガウガウしないよい子でした。雨の中、ラン内を元気に走り回っておりました。
しかもレストランではちゃーんと大人しくお座りしていられた茂吉っちゃん。・・・まったく落ち着きなくウロウロし続けていたどこぞのアホ犬は、茂吉っちゃんの爪の垢でも煎じて飲んどけ。
しかし昴は茂吉っちゃんよりもむしろ、飼い主のakkoさんが大好きだった模様。おやついっぱいもらったからね。茂吉っちゃんがいるのに彼を無視してakkoさんに飛びついてばかりでした。申し訳ない。
豆太郎くん・・・家ではかなりハイパーらしい豆太郎くんですが、本日は・・・ちょっと内気でもじもじ?まあ、初めてのドッグランだったようですし。
挨拶がてらあっちこっちでガウガウしてる連中を見てビビってしまったのか、気がつくとベンチの後ろに隠れていらっしゃいました(その姿を『可愛いー!』と言ってバシャバシャ写真を撮っている人間は端から見るとヘンな人たちです←自分もな)
しかしその後は徐々にみんなと遊ぶように。レストランではバロンに気に入られ、バロンと取っ組み合いをする豆太郎くん(しかも一言もガウガウと言わずに静かに取っ組み合う2匹)。楽しそうで満足気な笑顔を浮かべる豆ちゃんは、柴の血に目覚めた男の顔でした。
余談ですが、個人的に彼の顔はタッキー&翼の今井翼くんに似ていると思います。ワタクシ好みだ。
なずなちゃん・・・赤いバンダナが可愛い柴ギャル。しかしまだまだ他の犬が怖いなずなちゃんは、どうしても他の子が近づくとガウガウしてしまう。最初はパパさんにがっちりリードで繋がれてました。
しかし、他の子には興味があるのです。ただ怖いの。どうやって近づいたらいいかわからないだけなの。徐々に徐々に、そーっとそーっと近づいていけるようになるなずなちゃん。
最終的には、他の子と鼻を突き合わせるまでは出来るようになったなずなちゃん。たった1日で素晴らしい進化です!やっぱ慣れだよ!頑張れなずなちゃん!
帰り間際にはバンダナで赤ずきんちゃん姿を披露してくれたなずなちゃん。やっぱ柴犬はこれだね!と大絶賛。
なずなちゃんは1歳ですが、やっぱり身体は小さい。女の子なんだなあ~。
花梨ちゃん・・・昴と同じしつけの先生に習っている花梨ちゃん。昴の後輩と言えます。まだ生後6ヶ月の、本日最年少ギャル。
しかし元気さでは負けてなかった!小さい身体で豆太郎くんや茂吉っちゃんとダイナミックに遊んでおりました。がっぷり4つに組んでゴロゴロと雨で濡れたラン内を転がりまくります。
おかげで本日の汚れっぷりナンバー1。みんなはおなか側だけが汚れているのに、花梨ちゃんだけは全身ドロドロ。まるで迷子になって三日三晩山の中を彷徨ったかのような風貌に。
しかしそんなパワフルな彼女も、レストランでは疲れていたせいもあり、じっとお利口に座っていました。・・・ああ、その姿が眩しい(足元でウロチョロするアホ犬の気配を感じながら)。
ちなみに豆太郎くんは花梨ちゃんがお好きだった模様。「彼女になってあげてもよろしくてよ」とは花梨ちゃんの談(by飼い主のおやぶんさん)
トーマスくん・・・ワタクシがお誘いした特別ゲスト。お馴染み昴の大好きなアニキ。本日最年長2歳8ヶ月のラブラドールです。
今日もトマは元気よくワタクシに全身でどっすーん!彼はワタクシも、そしてうちのダンナのこともよく知っているので、大好きです。うちのダンナの後をよく追っかけていた。
昴以外の柴たちとは初めて会うトマでしたが、トマくんここでも大人気。そしてやっぱり優しい。ボール遊びをしていて、自分が先にボールを取っても(やはり足の速さでは柴はラブラドールには叶わない。リーチの違い)、昴やバロンに譲ってあげるトマ。でもガウガウされたらやりかえすぜ!犬の社会は年功序列!
いつもは遊んでいてもすぐにバテてしまうトマですが、今日はハイパーな若い柴たちがたくさんいたせいか、いつまでもやる気満々。ハイパー過ぎるトマをトマ父さんが隣の小型犬専用ランへ連れて行くと(空いていたので、貸していただきました)、トマ大好き昴がそっちへ行きたがります。昔のようにトマにべったりではなくなったものの、やっぱりトマの側がいい昴。べったりくっつかなくても、側にいられれば満足。
残念ながらトマは一足先にお帰りになられましたが、帰りにドロドロになった身体を洗ってもらっているトマの顔には、充足感に満ち溢れた笑顔が浮かんでおりました。
昴・・・え~・・・・・・・本日も昴は昴でした。
どこへ行っても自分のペースや行動パターンにまったく変化のない男。自由気ままにラン内を走り回り、好き勝手にフラフラしてる。人間で言うと非常にB型っぽい性格(なのでB型であるダンナにすごく似ている)
唯一、おやつを取り出した人間の動きだけは素早くマーク。そしておやつをくれた人は決して忘れずに、その後もまとわりつく。
集中力も執着心も、落ち着きすらない昴は、バロンとお楽しみ中だったところに割り込んだコタをシメるものの、コタがおなかを見せた途端にもう興味を失い、スタスタと他のところへ走り去ってしまう。その場でしばらく恐怖に叫びながらひっくり返っていたコタの立場がないじゃないか。
レストランへ移動してからも落ち着きなくウロウロしたり、テーブルに足をかけようとする昴。他の子はみんなお利口にお座りしたり伏せってたりするのに。
みんな疲れていたから、というのを差し引いてももうダメダメ(というか、何故昴だけは疲れていないのか)。普段のしつけの状態がしのばれる光景です。この時点でトマがお帰りになられていたため、昴が一番年上であったという事実に眩暈がして倒れそう。
とりあえず、トレードマークであるアホっぽい笑顔と、内股X脚なモデル立ちだけはみなさんに褒めてもらったな。よかったな昴。
ちなみに、この日は本当はトマの他にもう1匹スペシャルゲストとして、レモンビーグルのシンバも来る予定だったのです。
が、シンバ先生突然の下痢に襲われ、来れなくなってしまいました。「一体どこで何を食ったんだ!?」とシンバ母さまが電話口でおっしゃっていたのが忘れられません。下痢の原因は拾い食いだと決め付けている辺りがシンバの性格を物語っています。
今頃、みなさんのブログを読んで歯噛みしているでしょう(笑)
次回はその他の写真を一気にアップします。こうご期待!
| 固定リンク
« 他犬の空似 | トップページ | 思い出のアルバム »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
サキさん!
昨日は楽しいひと時をありがとうございました~。
私もハイパー雨女。
入学式、卒業式類で晴れたのは一度だけ。
結婚式も小雨でした・・・。
昨日は相当強力な晴れ女or男がいたから、
小雨で済んだんですかね~(笑)
昨日は豆太郎も飼い主も初めてのことだったので、
緊張しっぱなしでした。
でも大勢の柴仲間に会えていろいろ勉強になりました。
これからは頻繁にドッグランに連れて行ってあげよう。
昴君も我が家のヒーローでしたよ!
小顔で笑顔が素敵な理想的な柴犬です。
あ、でも、豆太郎とは絡まなかったですね。
お互いプイって状態。
次回はお互いに興味を持ってくれると良いですね!
これからも仲良くしてくださいね!!
投稿: PIGLET | 2006年4月17日 (月) 13時56分
企画・運営、お疲れ様でした。
お陰さまで本当に楽しかったです。
本当にありがとうございました。
いや~、昨日11:30に現地に着いた時にサキさんのお姿が目に入ったのも吃驚したけど、記事のupの早さにも驚きましたわ。
今日の天気には本当にむかつくけれど、ランが期せず貸切状態になった事や犬達にとっての気温を考えると、実は最高だったのかも。風は無かったし。
確かに昨日のバロンは「あんた、何様よ?」ってな感じで飼い主から見ても偉そうでした。いや、飼い主に似るのか(苦笑)。
ドッグランもカフェも奴にとってはホーム(訪問回数5回以上)だからなぁ・・・。
是非是非、また皆さんとご一緒したいので、企画・運営、よろしくお願いします。
投稿: Jakaranda | 2006年4月17日 (月) 14時04分
昨日はお疲れ様でした!
サキさんの「みんな楽しみにしてるしね」の一言で開催決定したんですよね。
あいにくのお天気でしたが、風は吹きませんでしたね(笑)私は走り回ってたので寒くはなかったし。
昴君、トマくんと遊んでたのコタがうらやましそうにずっと見てました。
柵のすきまから・・・
今度は一緒に遊べるといいなあ。
遊び編も楽しみにしてますね!
しかし、今日のヤツはいったい。。。
噛まれた跡は青あざになってました。
投稿: ちゃん吉 | 2006年4月17日 (月) 14時58分
う~ん、予想外の展開でした。やっぱり場所にも見知りぶりが発揮されたんでしょうかね?プレイフルの時もお疲れ気味?と思っていたのですが、実は、場所の問題だったのかな?と。
何回も会っている人とか何回も行っている場所だと全然違うので。。。
これに懲りずにまた何かあったら、誘って下さいね~
相模原公園にも今度行く予定ですので・・・
ちなみに、昴くんとぽんずの構図あまり見かけなかったな~と思っていたのですが、写真を見直してみたら、ありました。
明日あたりブログアップする予定なので、見て下さい。
投稿: ぽんず | 2006年4月17日 (月) 17時48分
天気もって良かったですね!
柴8匹・・・流石に壮観ですな~。
微妙な天気で丁度良かったのかもしれませんね~。
琥珀さんの足がもうちっと安心出来るようになってればなぁ。あつかましく乗り込んだんだけどなぁ・・・。
投稿: コカ | 2006年4月17日 (月) 18時30分
昨日はあんなに楽しい会を開いてくださって、大変楽しい時間を過ごさせていただけました。
ありがとうございました!
柴がこんなに集まって、しかもサキさんの雨女
パワーにより、貸切になって、茂吉以上に
飼い主が興奮してました。
生昴くん!エヘエヘと笑顔満開でカワイイに加え、でもちゃんと威厳がある「柴男」が背中に見えました。ブログで見ていたバロンくんとの仲のよさに見惚れました!
サキさんが、茂吉を褒めすぎなので、
飼い主は猛烈に感激してます。
日頃、茂吉の愛は空振りに終わることが多いので、みなさんの愛ある受け入れ態勢にカレは大変満足気でしたよ~。
また茂吉を指導してやってくださいませ。
私は足がないので、夫がフリーの日の土日しか行けないのですが、誘ってやってくださいね。
投稿: akko | 2006年4月17日 (月) 19時34分
サキさん、昨日はどうもありがとうございました!
おかげで、なずな共々、とっても楽しめることができました。
最初はもうなずながガウガウばっかりだったので「こりゃあ、やっぱり強制撤去かなぁ」と冷や汗かいていたのですが、なんとかみんなと一緒にいられるように成長したようで、一安心でした。
ガウガウいいながらも、みんなの仲間にいれてもらえたこと、そして私達もサキさんたちに「大丈夫!」と云っていただいて、楽しく過ごせることができました。
ちゃん吉さんちから徒歩10分圏内のなずな宅ですので、また是非是非、一緒に遊んでやってください。
余談になりますが、プロフィールをいまさらながらに拝見しまして・・・乙女ゲー、お好きなのですか?実は私も・・・(笑)。
なずってぃに邪魔をされながら、コーエーの新作乙女ゲーを最近やってました♪
投稿: しばこ | 2006年4月17日 (月) 20時36分
昨日は、有難うございました&お疲れ様でした。 トマに服を汚された方、申し訳ないです。 ごめんなさい。 次回、お会いするときは、やつにパー(ジャンケンの)を見せてください。 座りますので・・ついでに待てもかけてくださいね。
バロンのパパさん同様、私も、サキさんの到着の早さに、びっくり! でも、小降りになって良かったです。
楽しい一日を有難うございました。
投稿: トーマス母 | 2006年4月17日 (月) 21時21分
歯噛みどころかジタバタして悔しがっております 行きたかったよ~
3日もユル○ンが続いたのは初めて
セミを食べた時だって1日で終わったのに
エサはお湯でやわやわにして しかも1食につき10g減
シンバにとっては非常に過酷な食事を2日間続けて
今日は元に戻ったよ○ンが 食欲は全然落ちないのがシンバらしい
まあ様子を見ながら明日も柔らかエサかな?
しかし原因はいったいなんだ!
タンポポか よもぎか 葉牡丹か いろいろ出て来るなー
サキさん 今度はじぇったい行きますから又誘ってね~ 約束よー
投稿: 4丁目のフジタ | 2006年4月17日 (月) 23時03分
こんばんは~
昨日は、ありがとうございました~!
生憎のお天気でしたが、充分に満足できた休日でした!
今日は、憎たらしいほどのお天気で、やっぱり私とサキさんの雨女パワーが炸裂してしまったのかしら?と今朝のお散歩の時に考えながら歩いていましたよ。(笑)
それにしても、サキさんはワンコ達全員をよーく見てくださっていますね!
私ったら、自分も一緒になって遊んじゃって、それどころじゃない状態で、お恥ずかしい・・・
でも、こんな風にお会いできると楽しいですね。ホントに楽しかったので(しつこい?)是非また一緒に遊んでくださいね。
投稿: おやぶん | 2006年4月17日 (月) 23時05分
PIGLETさま
いや~もう、こちらこそ楽しかったです!
あちゃー、PIGLETさまも雨女ですか・・・。ワタクシ、おやぶんさん、PIGLETさんと3人もハイパー雨女が揃ってしまったら、あの天気も仕方なかったか。
さすがの晴れ女akkoさんも、3人相手じゃ分が悪い。
豆ちゃんはお利口な上にイケメンで、言うことない少年だったですよ。
最初こそビクビクしてしまったけれど、コタの売ってきたケンカに負けずに応戦し、バロンと取っ組み合いが出来たことで、彼の自信になったのではないでしょうか。
なんとなく、コタと豆ちゃんは昔の昴とバロンを思い出させます。このまま頻繁に会っていれば、昴とバロンのようになれるかも?
昴と豆ちゃん絡みませんでしたね。でも多分1対1なら遊ぶはずですよ。
昴は誰とでも遊ぶ子ですが、ああいう場にいるとトマとかバロンとかよく知っている親しい子とばかり遊ぶ傾向があることに、今回気づきました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。豆ちゃん、次は遊ぼうね。
投稿: 真島サキ | 2006年4月18日 (火) 12時07分
Jakarandaさま
こちらも非常に楽しかった一日でした。
また是非企画しましょう。
いやそれにしても、たまに時間前に来ると驚かれるほど、うちは筋金入りの遅刻まですな。
問題なのは、うちのダンナが昔から遅刻することをあまり悪いと思っていないことではないかと・・・。
あ、ちなみにこの記事はホントは月曜の午前中にUPしたのです。だって夜は通信が重くなって繋がらないの・・・(光のくせに!)
バロン・・・本当に風格のある漢になりましたねえ。まだ1歳なのに。
前にファニーフェイスに行った時は大人しくしていたのに、今回の昴はまた以前に逆戻り・・・。ホントバロンを見習え。
次回は「柴・夏の陣」ですかね。楽しみです。
投稿: 真島サキ | 2006年4月18日 (火) 12時16分
ちゃん吉さま
今回は本当にお疲れ様でした。
あれほどの数の柴たちが集まったのは、ひとえにちゃん吉さんのおかげです。
「みんな楽しみにしている」の中には、当然ワタクシも入っていたわけです。だからどうしても決行したかったのですね。
そう言えば、ワタクシも寒くはなかったですね。セーター着込んで、冬の装備をしていったからでしょうか(気温的には冬の寒さでしたよ)。
おお、そうかそうかコタよ。昴がトマと遊んでいるのが、そんなに羨ましかったか。
次はもっと遊べるといいね。相模原公園に来るかい?
それにしても、本当にこの日のコタはどうしちゃったのでしょうね。
「オレさま一番!」もいいけれど、世界は広いのよコタ(笑)
投稿: 真島サキ | 2006年4月18日 (火) 12時29分
ぽんずさま
おや、飼い主さんにとっても予想外の行動だったのですね。あの日のぽんずくんは。
う~ん、やっぱり場所だったのでしょうかね。慣れていない場所だと怖いのかぁ。
昴はまったく逆で、知らない場所だと興奮の度合いがアップします(笑)これはこれで困りものなんですが。
多分ですね、これを克服するにはしょっちゅういろんなところへ連れて行って「初めての場所」をたくさん体験させることかと。
1つの場所に通いつめて慣らすのもいいですが、それだとその場所にしか慣れないし、初めての場所に行く度に同じように固まってしまうでしょうから。
散歩のルートを毎回変えるのも簡単でよいかも。
ぽんずくん、修行よ修行!柴男の道は遠く険しいのです。
ぽんずくんと仲良く遊べる日を楽しみにしています。また遊びましょうね。
投稿: 真島サキ | 2006年4月18日 (火) 12時51分
コカさま
天気・・・最初は結構降ってたりしたんですよ。
でも、いつの間にかやんでました。雨だったので他にお客さんも来なく、期せずして貸し切りになったのも思わぬ恩恵でした。
・・・他のお客さんが来ても、あんなに柴がいたらビビって帰ってしまうかもしれないじゃないですか(汗)
琥珀ちゃんも本当はお誘いしようと思ってたんですよ。お近くですしね。
でもやっぱり琥珀ちゃんの膝のことを考えたら、まだまだ無理だろうと思って・・・。
早く脚の心配がなくなるといいですね。琥珀ちゃんも思い切り走りたいよね。
広いランを気持ちよさそうに疾走する琥珀ちゃんの姿を早く見られるよう、ワタクシも祈っております。
投稿: 真島サキ | 2006年4月18日 (火) 12時58分
akkoさま
先日はどうもありがとうございました。
ホントお天気はね~。いやワタクシの他に2人も雨女がいたようで、akkoさんの晴れ女パワーを上回ってしまいました・・・。
ま、期せずして貸し切りになったので、よかったのでしょうか。
昴の生笑顔、堪能していただけましたでしょうか?
しかし威厳はあったんでしょうかね?バロンの威厳は認めますが、昴はどうだったんでしょ。
いやいやいや~、もっきーはいい子ですよ。まん丸の顔が忘れられません。
しかしながら、昴はどうもトーマスやバロンという元々仲良しな子とばっかり遊んでいたので、もっきーとの絡みがあまり見れなくて残念でした。
次はもっと遊んでね、もっきー。
akkoさんに足がなくとも、ワタクシにはありますので、ワタクシがいつでも湘南まで出向きますよ。
また是非パーティーしましょうね。
投稿: 真島サキ | 2006年4月18日 (火) 17時52分
しばこさま
日曜日は本当にお世話になりました。
こちらも大変楽しかったです。
なずなちゃんは確かに臆病でガウガウしてしまうけれど、ちゃーんと他の子に興味があるのですから、これからですよ。
まだ1歳ですもの。大丈夫大丈夫。
最後にはみんなと一緒にいられるようになりましたものね。
なずなちゃんがみんなと一緒に仲良く遊べる姿を見れるのも、遠い未来の話じゃないかもしれませんよ。
ちゃん吉さんちから近いのですね。ならうちからもそんなに遠くはないので、是非是非これからも遊んでくださいね。
乙女ゲー・・・ふふふ、やってますよ。
コー○ーさんの最新ゲーム2つも買いました。女王の卵のほうは途中で話についていけなくなり挫折しましたが、迷宮のほうはコンプリート。
他にも色々やってますよ。この手の話はいつでも大歓迎ですわ。メールででもどうぞ~。
投稿: 真島サキ | 2006年4月18日 (火) 18時03分
トーマス母さま
先日はどうもありがとうございました。
トマは楽しめたでしょうか。小さい子ばっかりだったから物足りなかったかな?
ワタクシの服は意外に汚れてませんでしたよ。濡れたのが乾いたら特に何も・・・。
色がベージュだったから目立たなかっただけかな?でもまあ、あれはもうすぐにクリーニングに出す予定の冬服でしたから。
トマ、パーを見せるだけで座るんですか。知らなかった・・・。トマおりこう!
すんませんすんません、普段遅刻魔で・・・。でも日曜は道がすいていたからで、偶然の産物です。
他にもトマともっと遊びたかった子たちがいたようですので、また遊んでやってくださいませね。
投稿: 真島サキ | 2006年4月18日 (火) 18時10分
4丁目のフジタさま
んも~、シンバったらこんな時に下痢だなんて!
ホント何を食べたんでしょうね。春はいろんなものが生えてくる季節ですから。
それにしても、3日も続いたというのは少々手強い下痢でしたね。
正月に起こした昴の下痢は、病院の薬のおかげで次の日には治りましたが・・・。
下痢をしたら大好きなご飯を減らされるのよ!だから拾い食いしちゃダメなの、わかったシンバ?
でも、食欲が落ちないのだから大丈夫なんだよね。
次は是非来てね!その前に相模原公園のドッグランにでも行きますか?
うちもまだ登録しに行ってないんですけどね・・・。
投稿: 真島サキ | 2006年4月18日 (火) 18時23分
おやぶんさま
日曜はこちらこそお世話になりました。
いやホント、昨日今日と起きて外を見た瞬間腹が立ちましたね。なんじゃこの晴天はー!
しかし、いい天気だったらドッグラン大盛況で、柴の軍団の貸し切りにはならなかったでしょうね。
あそこのドッグランは、土曜日だったら小型犬用のランが貸し切りに出来るそうなので、次はそれを狙いましょうか。
プレイフルも貸し切りに出来るので、そっちでもいいかも。
ん~、ワタクシも全部の犬を逐一見ていたわけではないので、他の方のブログを読んで「へー、こんなこともあったんだ~」と思っております。
ワタクシはいつでも暇人ですから、いつでも呼んでくださいな。
今度は一緒に相模原公園にでも行きましょうね。
投稿: 真島サキ | 2006年4月18日 (火) 18時36分