マザー牧場
「たまには昴を連れて遠出をしよう!」と、昨日は千葉県のマザー牧場まで行ってきました。
アクアラインのおかげで、1時間45分ほどで到着。帰りは渋滞のせいでこれより1時間余計にかかりましたが、やはりアクアラインの存在は大きい。
ただなあ、開通したときより料金は半額になったとはいえ、やっぱり片道3千円は高いなあ。せめて2千円まで引き下げないものだろうか。
昨日は非常にいい天気だった関東地方。
ただ、やっぱり風は強かったですけどね。
これはもう、ワタクシに宿命づいた春の呪いでしょうか。
今の季節のマザー牧場は非常に綺麗です。
色鮮やかな花、緑。一面の菜の花畑に桜まで。
そんな中、まずは園内一周。
上の桜との写真はいいショットでしょう。ダンナはこれを会社のパソコンの壁紙にするそうですよ。
ちなみに母ちゃんのパソコンの壁紙はいつだって、最愛のTMR西川貴教ですが。
マザー牧場にはドッグランもあります。
が、ちょうどこの日はドッグランでディスクドッグショーが行われる日でして、園内一周散歩から戻ってくるとちょうど時間だったので、ショーを見に行きます。
素晴らしき天才犬たちのショーに必死に拍手をしていた我々ですが、その頃昴は・・・
ドッグランの脇は広々とした広場が(いや、ドッグランがその広場の片隅に作られているのですが)。
ディスクドッグショーが終わったので、ドッグランが解放されました。
せっかくマザー牧場のHPからドッグランの無料権をプリントアウトしてきたので、ドッグランに入ります。
しかし昴のヤロー、あちこちでよその子のボールを強奪してきやがって、ワタクシはよそのボールを加えたまま逃亡する昴を捕まえるために、ラン内を走り回りましたよ。
すべてのボールは自分のモノと思っている昴。しかも、自分のボールよりよその子のボールのほうがよく見えるのだから始末が悪い。
昴にボールを取られた子たち、本当にごめんなさい。
そして、そんな昴に快くボールを投げてくださったよその飼い主の皆様、本当にありがとうございました。
お昼になったので、犬連れで入れるバーベキューテラスへ。
そこでジンギスカンを食したのですが、風が強いのでさっむうううういい!!
ほかほかライスがあっという間に冷たくなりました。
このバーベキューテラスは園内の一番高いところにあるので、そこから素晴らしいロケーションを楽しむことが出来ます。
昨日は天気がよかったから、余計に綺麗でした。
食後は、まだ回っていなかった反対側の花の斜面へ。
菜の花のいい匂いが包み込みます。すごく気持ちいい。
しかし、この頃の昴は・・・
もう疲れてたんですね。
4時間以上も歩きっぱなしだったり走ったりしていたので。
人間もかなり疲れていたので、少々早い時間に切り上げて帰宅と相成りました。
マザー牧場は子供連れか犬連れで行くには、非常にいい場所だと思います。
四季折々で綺麗な花が咲き誇りますので、園内をブラブラ散歩するだけでも気持ちいいと思いますよ。
運動不足が心配された昴も、いい運動になったでしょう。もちろん母ちゃんもです。
ちょっとは筋肉ついたか、昴?
帰宅した我々は、2人&1匹で仲良くベッドで昼寝ならぬ夕寝。
その後も昴は、気絶したように寝ておりました。
また行こうね。
本日の名犬度。楽しかった昴は一日中笑顔でした。+50。
↑しかしせっかく千葉まで行ったのに、疲れていたので海には寄れなかったのが心残り。伊豆生まれのくせに生まれてから一度も海を見たことがない昴にドスッと応援を!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わぁ!一面の菜の花キレイ♪
ディスクキャッチしてる子はプロなのかなぁ。
ひな一家も近いうちに偵察に行かなきゃ(笑)
昴くん幼少の頃のひなと同じで笑っちゃう。
おもちゃはぜんぶアタシの物!
って持ったまま延々と逃げ回るんだよね。
私も散々走り回った記憶があるよ。
あまりにも何度も奪っちゃうから、同じおもちゃ買ってあげたのに、それはイヤみたいなの…
ひとのおもちゃを奪って追い掛け回されるのが好きらしい(-_-;
投稿: ようこ | 2006年4月10日 (月) 12時28分
昴君気持ちよさそー!
ずーっとイイ笑顔してますね、楽しかったんだねー\(^0^)/
桜との写真はベストショットですね!
やっぱり柴には桜が似合うなぁ。
(いいなぁ・・・結局今年は桜との良いショット撮れなかったなぁ・・・。)
投稿: コカ | 2006年4月10日 (月) 12時59分
昴くん最高のお出かけでしたね。
日本犬の体型をきっちり維持するのは難しいですね。
股の切れ上がった体型にするには相当の食事管理と運動管理が必要なようです。
ショーに出すのならですが、それでなければいいじゃないですか。
小股の切れ上がっていたすばるさんも中年になったら、皮がたぷってきました。
そうなるんです、犬も。
昴くん普通に見ればきれいな柴ちゃんですよ。
投稿: すばるの相棒 | 2006年4月10日 (月) 17時38分
気持ち良さそうー!
でもやっぱり強風(笑)
同じ日に千葉にいたんですねー。
奇遇です。
連休明けたら、うちも連れてってやりたいなあ。
運動不足解消できてよかったねえ、昴君!
うちも先日初めて添い寝しましたよ。
親戚の家で。
コタが暖かくて気持ちよかった。私もコタもマジ寝してたようです(義母談)
ビバ!添い寝!
投稿: ちゃん吉 | 2006年4月10日 (月) 19時57分
確かに昨日はいいお天気でしたよね。
風は強かったけど。。。
なんか最近、風が強い日が多いような気がする・・・。
マザー牧場は綺麗ですよね。
昴くんも運動不足解消出来て、爆睡ですね。
ホントに笑顔笑顔で、楽しかったのが良く分かります。
ウチも時々行く(人間だけ)のですが、今度は八雲も連れて行ってみようかな。
私も昨日は八雲を連れてお花見に行ってきました。
スバルと違って、車も大丈夫なようなのでまたどこか行きたいな。
投稿: バルママ | 2006年4月10日 (月) 20時55分
うわー。すごい菜の花がキレイですね~~!!
自然がいっぱいで、のびのびと走り回れた昴くんも、大満足だったでしょうね!
気絶してるように寝ている昴君が何とも可愛い!!
花梨は今のところ、体力が有り余っているようなので、ドッグランとかで思いっきり走らせてあげたいんだけどね~~。
あぁ、16日が・・・・あぁぁあぁ!!!(嘆きの叫び)
投稿: おやぶん | 2006年4月10日 (月) 23時16分
おお マザー牧場散策でしたか
菜の花が綺麗 昴君の幸せそうな顔
広いところは気持ちがいいよねー
明日は雨らしいから お家でうらうらしなきゃならない
これは夢だけど ワンコ一人で散歩に行ってくれないかなー
雨の日だけでもさ
投稿: 4丁目のフジタ | 2006年4月10日 (月) 23時47分
マザー牧場、いいですね~。
でも往復5時間では年寄り夫婦には日帰りじゃ無理ですわ。犬OKのお宿を探して行ってみます。そのまえに昭和記念公園にも行かなきゃ。
日曜日夕方、相模原公園で久々に丹君に会いました。
相変わらずとてもお利口さんでした。
ボンバーも来てたよ!月並みな言い方だけどぬいぐるみ。アイドルでした。ご主人様が「昴、来ないな~」と仰ってましたよ。平日でもまた是非ご一緒しましょう!
投稿: Jakaranda | 2006年4月11日 (火) 13時35分
お~~
私もマザー牧場いきたいと思っていたんですよ~
ディスクドックのショウ見たかったな~
かっこいいですよね~でも ボーダーコリー。。。。ちゃんなんですよね。
本当に1日わんこ連れで楽しめそうですね。
魅力的!!!
菜の花畑の、昴君本当にうかれてます(笑)本当に楽しかったのでしょうね~
うちも近いうちにいくぞ!
投稿: ごんママ | 2006年4月11日 (火) 20時21分
クフ 本日 声を掛けられましたのよ
黒柴のママさんに 琥珀ちゃんに
神社のそばをブイブイ歩いていたら
「もしかしてシンバ君ですか?」って
狂犬病の予防接種の会場になっていたので
ワンコがいっぱい そこで声を掛けてもらいました
お近くらしいです 昴君が取り持つ縁です
投稿: 4丁目のフジタ | 2006年4月11日 (火) 21時23分
4丁目のフジタさま、声を掛けたのは私です(^^;)
今日はいきなり失礼致しました。
私も4丁目に住んでます。もし見かけたら声掛けて下さいね。
サキさん、勝手に場所借りちゃってごめんなさいm(_ _)m
シンバくんに会えました\(^0^)/
投稿: コカ | 2006年4月11日 (火) 23時13分
こんばんわ~
ネット復活のご挨拶です
マザー牧場見事な菜の花ですね
昔行ったのを思い出しましたぁ
千葉は暖かいからもっと早いのかとおもいましたが・・今頃時期なんですね
桜と菜の花の昴ちゃん♪ステキなアングルですね~壁紙納得です~
4月1日の記事
最高に面白かったです
ドキドキしてみちゃいましたぁ
見事やられましたよん(*^_^*)
また楽しい記事をお願いね
投稿: ろみ | 2006年4月12日 (水) 20時12分
ようこさま
この時のショーに出ていた子は多分プロの子だと思います。
この後の時間のショーは見なかったので、素人さんの参加があったかどうかはわからなかったのですが・・・。
昴は去勢してから、マーキングやマウンティング、しつこいストーカーなどの困ったくせはなくなったのですが、このボール強奪は去勢ではなくならないので困り者です。
どうしてこう、よその子のものがいいのでしょうね。同じものを持っているのに。
ボールを強奪しても、そのよその飼い主さんのところに戻って、また投げてもらうために「はい」ってボールを離せばいいんですが、昴はこれが出来なくて、ボールを持ったままどこかに逃げてしまうし・・・。
家だと戻ってくるんだけどなあ。まったくもう。
投稿: 真島サキ | 2006年4月12日 (水) 22時00分
コカさま
昴いい顔しているでしょ?この日はずーっと笑顔でしたよ。
ただ、近所をちょろっと散歩するだけでも、同じ顔してますけどね(笑)
この桜の写真はまさに根性と偶然とで撮れた写真です。抱っこしなくて住む位置に桜があるなんて、滅多にないですからね。
昴、抱っこすると機嫌悪くなってヘンな顔になるし。
桜の写真はまた来年頑張ってください。コツはポーズなんぞ気にせずにガンガン撮ることです。
何十枚も撮れば、そのうち数枚はいい写真がありますよ。
投稿: 真島サキ | 2006年4月12日 (水) 22時04分
すばるの相棒さま
やはり綺麗な体型を作るのは難しいのですね。
まあ元々の骨格もあるでしょうし、特に展覧会などに出すこともないし。
最近気づいたのですが、昴はハラの辺りの毛が長くてボサボサなので、これのせいでたるんでるように見えるのかもしれません。
今度シャンプーに行くときは、ここの毛をカットしてもらおうかと思います。
それでもたるんで見えたら・・・やっぱりデブなのかも。
すばるくんが若かりし頃は小股が切れ上がっていたのは、やはり北海道の大自然がはぐくんだものなのでしょうか。
そうなると昴は、やはりドッグラン通いがいいのかもしれませんね。
投稿: 真島サキ | 2006年4月12日 (水) 22時08分
ちゃん吉さま
そうです、うちもあの日千葉にいました。偶然ですね。
しかし、やはりあの日横浜で見た人はちゃん吉さんではなかったか・・・。チッ。
マザー牧場はお勧めですよ。連休明けだと菜の花畑が残っているかわからないのですが、何の花が咲いているのかはHPを確認すれば載っていると思います。
添い寝・・・。うちの場合添い寝というのでしょうか。
同じベッドで寝ているだけで、昴は決してワタクシの横に常にいるわけではないですよ。
広いベッドのあちこちで、好きなところで寝ています。寄り添って寝ているのは本当に稀です。
最近は一人で勝手に何時間も、ベッドで寝ていることもあります。生意気な。
風・・・もういいの。どうせワタクシは雨女で風女なんですよ・・・。
投稿: 真島サキ | 2006年4月12日 (水) 22時12分
バルママさま
ホント今年は風の強い日が多いですよね。
天気がいい日に限って風が強いんだから・・・。困ったもんです。いやがらせだろうか。
マザー牧場はその昔、大人だけで行ったことがあるのですが、大人だけだとそれほど面白いわけではなかったです。
しかし、犬連れだと楽しめるものなんですねー。子供連れでも楽しめるでしょうが、うちは子供いないので。
是非バルママさんも八雲くんを連れて行ってあげてください。きっと大喜びですよ。
八雲くんは車が好きなようですので、外出の楽しみが増えますね。
たくさん思い出を作ってくださいな。
投稿: 真島サキ | 2006年4月12日 (水) 22時16分
おやぶんさま
この時期のマザー牧場はホントに綺麗ですよ。
以前は大人だけで行ったので特に面白くもなかったのですが、犬を連れて行くとまったく違います。
さすがにこの日は運動しまくったので、昴はホントに気絶してましたね。
帰りの車の中でも寝てたと思われます。
花梨ちゃんも、そのぐらいの月齢なら一番暴れたい頃でしょうね。
是非是非機会があればドッグランに行ってみて下さい。相模原公園もいいですよ。
昴もあちこちに出没しております。
ちなみに16日は12時ぐらいの現地集合になりそうです。
う~ん・・・フジタ先生に相談してレッスンの日時を変えてもらうのは無理なんでしょうかね(うちはたまにやってましたが・・・)
投稿: 真島サキ | 2006年4月12日 (水) 22時23分
4丁目のフジタさま
昴のためにあくせく遠出をしている我が家です。
昴がいないと、ますます出不精に拍車がかかります。いえもう手遅れっぽいですが(笑)
マザー牧場は距離的にも位置的にもちょうどいい場所にありますからね。
菜の花畑はすごかったですよ。さすが関東一の広さを誇るだけのことはあります。圧巻です。
しかしその後、ここ3日間は雨続きなので、またしても引きこもり開始です。
本当は今日、うちの近所の神社で狂犬病の予防注射をやっているはずだったのですが、雨で中止になったんじゃないかなあ。
どっちにしろ母ちゃんは昨日から激しく喉が痛くて、今日は病院行きでしたが。
投稿: 真島サキ | 2006年4月12日 (水) 22時29分
Jakarandaさま
うちは伊豆や富士五湖周辺までは日帰りコース認定なのです。
学生時代からこの辺りまでは車でブイブイ言わせてましたから(笑)
一番遠くて松本辺りまでは日帰りで行きました。まあ若かりし頃の話ですが。
まあ何にせよ、昭和記念公園もマザー牧場も行ってみて下さいな。いい場所ですよ~。
ボンバー会いたかったなあ。
日曜日はマザー牧場へ行っていたのだよ・・・。ジャンボ&ボンバー父さんごめんなさい。
丹に会ったのですか!?うわー、うちも会いたかったなあ。丹姉さまお元気ですか?
うちもいい加減出不精を治さないと・・・。
投稿: 真島サキ | 2006年4月12日 (水) 22時33分
ごんママさま
マザー牧場はいいですよ。普段は都会のど真ん中で暮らすごんちゃんも、郊外の綺麗な空気と景色に触れるいいチャンスです。
是非是非お出かけくださいな。
・・・って、ワタクシマザー牧場の回し者みたいですね(笑)
ディスクドッグショーに出てくるのは、大抵ボーダーコリーですよね。
まあ、このマザー牧場は羊を追い立てて働くボーダーコリーも多いですから。
一度でいいから、見事な空中キャッチをする柴のディスクドッグを見てみたいものです。
近所一周の散歩でもにこやかな顔の昴ですが、この日の浮かれっぷりは凄かった。
そしてやはり引っ張りがひどかったです・・・。これだけはどうにかならんものかと。
投稿: 真島サキ | 2006年4月12日 (水) 22時38分
4丁目のフジタさま
おおう!琥珀ちゃんに会ったのですね!
本当にご近所のようだったから、いつか会うんじゃないかと思ってましたが・・・思ったよりずっと早かったですな。
もっとも、シンバが珍しいレモンビーグルだったからわかりやすかったのでしょうね。
琥珀ちゃんは女の子だから、昴みたいに激しくなくてよいかと思います。
どうぞこれからもご近所同士でお付き合いいただけたら、と思います。
投稿: 真島サキ | 2006年4月12日 (水) 22時41分
コカさま
シンバに会えたのですね。シンバはすぐにわかったでしょう?
何だかワタクシも嬉しいですね。
是非是非これを機に、お散歩仲間になってくださいませ。
ワタクシもまたシンバ宅へ出向いた暁には、コカさま&琥珀ちゃんにも会いたいです。
投稿: 真島サキ | 2006年4月12日 (水) 22時43分
ろみさま
ネット復活おめでとうございます!
お待ちしておりましたよ。
マザー牧場はこの日辺りが一番花の見頃だったのではないでしょうか。
ただ、やはりポピーなどのお花は時期がずれていたらしく、ポピー摘みやイチゴ狩りはもう終わっていました。
昴の写真を壁紙にするのは、いっつもダンナですね。
その昔は、当時飼っていたハムスターの写真を携帯の待ち受け画面にしてました。
それに比べワタクシは、いつでもTMR・・・。ドライな母ちゃんです。
ふふふふふ、1日の記事はろみさんも騙されてくれましたか。
これだからやめられません。
来年のネタは何にしようか、今から思案中です。くくく。
投稿: 真島サキ | 2006年4月12日 (水) 22時48分